IS 13585 Pt.1-1994
定格電圧が 650 V 以下の AC 電源システムで使用する非自己修復シャント コンデンサの仕様パート 1

規格番号
IS 13585 Pt.1-1994
制定年
1994
出版団体
IN-BIS
最新版
IS 13585 Pt.1-1994
範囲
1.1 この規格は、特に定格電圧が 650 V 以下、周波数が 15 ~ 60 Hz の AC 電力システムの力率補正に使用することを目的としたコンデンサ ユニットおよびコンデンサ バンクに適用されます。 注 1 内部素子ヒューズによって保護されるコンデンサの追加要件、および内部ヒューズの要件は、IS 12672 : 1989「シャント コンデンサ用の内部ヒューズおよび内部過圧ディスコネクタ」に記載されています。 2 この規格の対象となるコンデンサは、電気炉でも使用できます。 そのガイドラインは付録 A に記載されています。 1.2 この規格は、次のタイプのコンデンサを対象としていません。 これらのコンデンサについては、以下のインド規格が作成されています。 タイトル 1569 : 1976 管状蛍光灯、高圧水銀および低圧ナトリウム蒸気放電ランプ回路に使用するコンデンサ (初版) 1709 : 1984 電動ファンモーター用コンデンサ (初版) 2993 : 1975 モーターコンデンサ 9251:1979 誘導熱用コンデンサ40 ~ 24,000 Hz の周波数で動作する発電プラント 9348 : 1979 カップリングコンデンサおよびコンデンサ分割器 9835 : 1981 電力システム用直列コンデンサ 11530: 1985 電圧グレーディングコンデンサ 11548 : 1986 上記の電圧システムで使用するサージ保護用コンデンサ650 V および最大 33 kV 13340 : 1992 650 V 以下の AC 電源システム用の自己修復タイプのシャント コンデンサ 1.3 絶縁体、スイッチ、計器用変圧器、ヒューズなどの付属品は、関連する規格に準拠するものとします。 インドの規格。

IS 13585 Pt.1-1994 発売履歴

  • 1994 IS 13585 Pt.1-1994 定格電圧が 650 V 以下の AC 電源システムで使用する非自己修復シャント コンデンサの仕様パート 1



© 著作権 2024