IS 1026-1984
採石場・金属鉱山向けフレキシブルストリーマ仕様

規格番号
IS 1026-1984
制定年
1984
出版団体
IN-BIS
最新版
IS 1026-1984
範囲
この規格は、採石場や金属鉱山で使用する以下の種類のトレーリング ケーブルの要件をカバーしています。 a) 1100 V 以下の動作電圧に適した一般用または耐熱エラストマー絶縁を備えた 3 芯および 4 芯の柔軟な装甲フレキシブル ケーブル指揮者。 b) 導体間の動作電圧 3.3 kV (U° /U — 1.9/ 3.3 kV) に適した耐熱エラストマー絶縁体を備えた接地三相システム用の 4 芯柔軟な外装フレキシブル ケーブル。 c) 導体間 6.6 kV の動作電圧に適した耐熱エラストマー絶縁体を備えた接地三相システム用の 4 芯柔軟な外装フレキシブル ケーブル (U° /U — 3.8/ 6.6 kV)。 1.2 1100 V までの電圧グレードの切妻は炭鉱でも使用できます。 1.3 この規格でカバーされるケーブルは、周囲温度と負荷による温度上昇の組み合わせにより、通常の持続動作および短絡状態での導体温度が以下を超えない場合の使用に適しています。 最大定格導体 連続使用時の最大導体温度動作中の温度 短絡 a) 60°C 200°C 一般サービス用エラストマー絶縁 b) 耐熱性エラストマー絶縁 90°C 250°C

IS 1026-1984 発売履歴

  • 1984 IS 1026-1984 採石場・金属鉱山向けフレキシブルストリーマ仕様



© 著作権 2024