AS 3610/SUPP.2:1996
コンクリート型枠 (AS 3610 1995 の補足)

規格番号
AS 3610/SUPP.2:1996
制定年
1996
出版団体
IX-SA
状態
に置き換えられる
AS 3610/SUPP 2:1996/Amdt 1:2003
最新版
AS 3610:1995/Amdt 1:2003
範囲
従来、構造設計は、各構造規格 (AS 4100、AS 1720 など) で材料ごとに個別に扱われてきました。 単一の材料で構築された構造には、1 つの構造規格が適用されます。 ただし、型枠では通常、構造材料の組み合わせが使用され、その結果、複数の構造規格が参照されるため、手順がより複雑になります。 将来、オーストラリアのすべての設計規格が限界状態アプローチを採用すると、現在の複雑さは解消されるはずです。 ただし、現時点では、両方の設計手順に適合するように、限界状態と許容応力の両方のアプローチを提供する必要があります。 型枠の設計では、AS 1170 でカバーされていない追加の荷重と荷重の組み合わせを考慮する必要があります。 図 C4.1 に示すフローチャートは、この規格のセクション 4 と付録 A を使用する設計者にガイドラインを提供します。

AS 3610/SUPP.2:1996 発売履歴




© 著作権 2024