ISO 15008:2003
道路車両 トランスミッション情報および制御システムの人間工学的側面 車両内の視覚ディスプレイの仕様と適合手順

規格番号
ISO 15008:2003
制定年
2003
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 15008:2009
最新版
ISO 15008:2017
範囲
この国際規格は、車両の走行中に使用される車載の交通情報および制御システム (TICS) によって道路車両のドライバーに提示される動的 (変更可能な) 視覚情報を含むディスプレイの画質と可読性に関する最低限の仕様を定めています。 これらの仕様はディスプレイ技術から独立することを目的としていますが、必要に応じて、仕様への準拠を評価するためのテスト方法と測定値が含まれています。 この国際規格は、主に視覚情報の知覚要素といくつかの基本的な認知要素に適用されます。 これらには、文字の可読性や色の認識が含まれます。 コーディング、フォーマット、ダイアログ特性など、パフォーマンスと快適性に影響を与える他の要素、または - 外部フィールドに重畳された情報 (例: ヘッドアップ ディスプレイ)、 - 絵画像 (例: 逆回転用閉回路テレビ) を使用するディスプレイには適用されません。 )、 — 地図および地形表現 (例: ナビゲーション システムを設定するためのもの)、または — — 静的情報 (例: 制御ラベル、テルテール)。

ISO 15008:2003 発売履歴

  • 2017 ISO 15008:2017 道路車両 交通情報および制御システムの人間工学的側面 車載視覚表示の仕様とテスト手順
  • 2009 ISO 15008:2009 道路車両 交通情報および制御システムの人間工学的側面 車両内の視覚ディスプレイの仕様とテスト手順
  • 2003 ISO 15008:2003 道路車両 トランスミッション情報および制御システムの人間工学的側面 車両内の視覚ディスプレイの仕様と適合手順



© 著作権 2024