DIN EN 54-12:2003
火災検知および警報システム パート 12: 煙感知器、ビーム感知器

規格番号
DIN EN 54-12:2003
制定年
2003
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN 54-12:2015
DIN EN 54-12 E:2009-04
最新版
DIN EN 54-12 Berichtigung 1:2018-08
交換する
DIN EN 54-12:1992
範囲
この欧州規格は、建物に設置された火災検知システムで使用する、光ビームの減衰および/または減衰の変化を利用するライン煙感知器の要件、試験方法、および性能基準を指定しています。 この欧州規格には以下は含まれません。 対向するコンポーネント間の距離が 1 m 未満で動作するように設計されたライン煙感知器。 一体化された機械的接続によって光路長が定義または調整されるライン煙感知器。 「特別な特性を備えたライン煙感知器」は、この欧州規格の試験方法では評価できません。 「光学的」という用語は、送信機によって生成される電磁スペクトルの、受信機が応答する部分を説明するために使用されます。 可視波長に限定されません。 #",,#

DIN EN 54-12:2003 発売履歴

  • 2018 DIN EN 54-12 Berichtigung 1:2018-08 火災検知および火災警報システム 第 12 部:煙感知器 光ビームを使用したライン感知器
  • 2015 DIN EN 54-12:2015-10 火災検知および火災警報システム 第 12 部:煙感知器 光ビームを使用したライン感知器
  • 2015 DIN EN 54-12:2015 火災検知および警報システム パート 12: 煙検知器 ビーム検知器; ドイツ語版 EN 54-12-2015
  • 2003 DIN EN 54-12:2003 火災検知および警報システム パート 12: 煙感知器、ビーム感知器
  • 0000 DIN EN 54-12:1992
火災検知および警報システム パート 12: 煙感知器、ビーム感知器



© 著作権 2024