DIN EN 736-3:2008
バルブ、用語、パート 3: 用語の定義

規格番号
DIN EN 736-3:2008
制定年
2008
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN 736-3:2008-04
最新版
DIN EN 736-3:2008-04
交換する
DIN EN 736-3:2006 DIN EN 736-3:2002
範囲
この欧州規格は、いくつかのタイプのバルブまたはいくつかの応用分野で使用される用語とその定義 (または他の欧州規格で定義されている場合はその出典) を定義します。 これらの用語は、圧力と温度、寸法、設計、流量制御特性に関係します。 そしてバルブのテスト。 この欧州規格の用語と定義はバルブ以外の製品にも適用される場合があり、その場合はこれらの定義を同様に適用する必要がある場合があります。 この欧州規格は、複数の種類のバルブに共通する用語をカバーしています。 1 つのタイプのバルブまたは 1 つの用途に固有の用語と定義は、関連する製品規格または目的適合性規格に記載されています。

DIN EN 736-3:2008 規範的参照

  • EN 12982 工業用バルブ ヒンジ付き溶接エンドバルブの端から端までおよび中心から端までの寸法*2009-08-01 更新するには
  • EN 1333 フランジとその接合部 パイプコンポーネント PN の定義と選択
  • EN 1759 フランジとその接続 グレードパイプ、バルブ、継手および付属品用の丸型フランジ パート 4: アルミニウム合金フランジ
  • EN 558 工業用バルブ - フランジ付きパイプラインの金属バルブ 面間寸法および面心寸法 - PN およびクラス指定バルブ*2017-02-01 更新するには
  • EN 60534-1 工業用プロセス制御バルブ パート 1: 制御バルブの用語と一般的な考慮事項 IEC 60534-1:2005
  • EN 764-1 圧力機器 - パート 1: 語彙*2016-08-01 更新するには
  • EN ISO 6708 パイプ継手 DN (呼び径) の定義と選択 (ISO 6708-1995)

DIN EN 736-3:2008 発売履歴

バルブ、用語、パート 3: 用語の定義



© 著作権 2024