BS EN ISO 1307:2008
ゴムおよびプラスチックホース ホースの寸法、最小および最大内径、および長いホースの切断公差

規格番号
BS EN ISO 1307:2008
制定年
2008
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS EN ISO 1307:2008
交換する
05/30131354 DC:2005 BS EN ISO 1307:1996
範囲
この国際規格は、ゴムおよびプラスチックのホースのサイズと、各ホース サイズに許可される最小および最大内径を指定します。 このため、ホースはその製造工程により4種類に分けられます。 この規格では、産業用および自動車用の用途に合わせて長さにカットされたゴムおよびプラスチックのホースの公差も指定しています。 この規格は、別のホース サイズを使用する正当な理由がない限り、または特定の用途でホース サイズに異なる内径範囲が必要な場合を除き、関連するホース製品規格とともに使用することを目的としています。

BS EN ISO 1307:2008 発売履歴

  • 2008 BS EN ISO 1307:2008 ゴムおよびプラスチックホース ホースの寸法、最小および最大内径、および長いホースの切断公差
ゴムおよびプラスチックホース ホースの寸法、最小および最大内径、および長いホースの切断公差



© 著作権 2024