BS EN 583-4:2002
非破壊検査、超音波検査、表面に垂直な断線検査。

規格番号
BS EN 583-4:2002
制定年
2002
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2014-03
に置き換えられる
BS EN ISO 16826:2014
BS EN 583-4:2002(2007)
最新版
BS EN ISO 16826:2014
BS EN 583-4:2002(2007)
範囲
この欧州規格は、表面に垂直な不連続性を検出するためのタンデム検査および LLT 検査の原則を定義しています。 工業製品の超音波検査に必要な一般原則は、EN 583-1 に記載されています。 記号と方程式のリストは EN 583-2 に記載されています。 タンデム検査または LLT 検査は、表面までの距離が 15 mm を超える平面的な不連続性の検出に使用する必要があります。 この規格は、厚さが 40 mm ~ 500 mm で、平行または同心の表面を持つ金属材料の検査用に作成されています。 ただし、特別な措置を講じれば、他の材料やより薄い厚さにも使用できます。 注:1 LLT は、縦-縦-横波を意味します。

BS EN 583-4:2002 発売履歴

  • 2014 BS EN ISO 16826:2014 非破壊検査、超音波検査、表面に垂直な不連続部の検出。
  • 2002 BS EN 583-4:2002 非破壊検査、超音波検査、表面に垂直な断線検査。



© 著作権 2024