ETSI TS 124 008-2003
デジタルセルラー通信システム (フェーズ 2+)、ユニバーサル移動体通信システム (UMTS)、移動無線通信インターフェイス レイヤ 3 仕様、コア ネットワーク プロトコル、フェーズ 3 (3GPP TS 24.008、バージョン 5.7.0、リリース 5)

規格番号
ETSI TS 124 008-2003
制定年
2003
出版団体
European Telecommunications Standards Institute (ETSI)
状態
に置き換えられる
ETSI TS 124 008-2004
最新版
ETSI TS 124 008-2021
範囲
この文書は、第 3 世代移動通信システムおよびデジタルセルラー通信システム内の無線インターフェイス コア ネットワーク プロトコルで使用される手順を規定します。 これは、呼制御 (CC)、モビリティ管理 (MM)、およびセッション管理 (SM) のために無線インターフェイス (リファレンス ポイント Um または Uu、3GPP TS 24.002 または 3GPP TS 23.002 を参照) で使用される手順を指定します。 この TS に「さらなる研究」または「FS」または「FFS」の表記が存在する場合、それらは、示されたテキストが本書の規範的な部分ではないことを意味します。 これらの手順は、無線インターフェイスの制御チャネルを介して交換されるメッセージに関して定義されます。 制御チャネルは、3GPP TS 44.003 および 3GPP TS 25.301 に記載されています。 このプロトコルの構造化された機能と手順、および他の層やエンティティとの関係は、3GPP TS 24.007 に一般的な用語で説明されています。

ETSI TS 124 008-2003 発売履歴

  • 2021 ETSI TS 124 008-2021 デジタルセルラー通信システム (フェーズ 2+) (GSM)、ユニバーサル移動通信システム (UMTS)、LTE、5G、モバイル無線インターフェイス レイヤ 3 仕様、コア ネットワーク プロトコル、フェーズ 3 (V16.7.0、3GPP TS 24.008 バージョン 16.7 .0)バージョン16)
  • 2016 ETSI TS 124 008-2016 デジタルセルラー通信システム (フェーズ 2+) (GSM)、ユニバーサル移動通信システム (UMTS)、LTE、モバイル無線インターフェイス レイヤ 3 仕様、コア ネットワーク プロトコル、フェーズ 3 (V13.5.0、3GPP TS 24.008 バージョン 13.5.0 第 13 版) )
  • 2015 ETSI TS 124 008-2015 デジタルセルラー通信システム (フェーズ 2+)、ユニバーサル移動通信システム (UMTS)、LTE、モバイル無線インターフェイス レイヤ 3 仕様、コア ネットワーク プロトコル、フェーズ 3 (V12.11.0; 3GPP TS 24.008 バージョン 12.11.0、リリース 12)
  • 2012 ETSI TS 124 008-2012 デジタルセルラー通信システム (フェーズ 2+)、グローバル移動通信システム (UMTS)、ロングタームエボリューションテクノロジー、モバイル無線インターフェイスレイヤー 3 仕様、コアネットワークプロトコル、フェーズ 3 (バージョン 10.5.0)、3GPP TS 24.008 (バージョン 10.5.0) 0、10番目のリリース)
  • 2011 ETSI TS 124 008-2011 デジタルセルラー通信システム (フェーズ 2+)、グローバル移動通信システム (UMTS)、ロングタームエボリューションテクノロジー、モバイル無線インターフェースレイヤー 3 仕様、コアネットワークプロトコル、フェーズ 3 (バージョン 8.12.0)、3GPP TS 24.008 (バージョン 8.12. 0、8thリリース)
  • 2010 ETSI TS 124 008-2010 デジタルセルラー通信システム (フェーズ 2+)、グローバル移動通信システム (UMTS)、ロングタームエボリューションテクノロジー、モバイル無線インターフェイスレイヤー 3 仕様、コアネットワークプロトコル、フェーズ 3 (バージョン 9.3.0)、3GPP TS 24.008 (バージョン 9.3.0) 0、9thリリース)
  • 2009 ETSI TS 124 008-2009 デジタルセルラー通信システム (フェーズ 2+)、グローバル移動通信システム (UMTS)、ロングタームエボリューションテクノロジー、モバイル無線インターフェースレイヤー 3 仕様、コアネットワークプロトコル、フェーズ 3 (バージョン 8.6.0)、3GPP TS 24.008 (バージョン 8.6.0) 0、8thリリース)
  • 2008 ETSI TS 124 008-2008 デジタルセルラー通信システム (フェーズ 2+)、グローバル移動通信システム (UMTS)、モバイル無線インターフェイス レイヤ 3 仕様、コア ネットワーク プロトコル、フェーズ 3 (バージョン 7.12.0)、3GPP TS 24.008 (バージョン 7.12.0、7 番目のリリース)
  • 2007 ETSI TS 124 008-2007 デジタルセルラー通信システム (フェーズ 2+)、グローバル移動通信システム (UMTS)、モバイル無線インターフェイス レイヤ 3 仕様、コア ネットワーク プロトコル、フェーズ 3 (バージョン 7.8.0)、3GPP TS 24.008 (バージョン 7.8.0、7 番目のリリース)
  • 2006 ETSI TS 124 008-2006 デジタルセルラー通信システム (フェーズ 2+)、グローバル移動通信システム (UMTS)、モバイル無線インターフェイス レイヤ 3 仕様、コア ネットワーク プロトコル、フェーズ 3、3GPP TS 24.008 (バージョン 7.5.0、第 7 リリース)
  • 2005 ETSI TS 124 008-2005 デジタルセルラー通信システム (フェーズ 2+)、グローバル移動通信システム (UMTS)、モバイル無線インターフェイス レイヤ 3 仕様、コア ネットワーク プロトコル、フェーズ 3、3GPP TS 24.008 (バージョン 6.10.0、第 6 リリース)
  • 2004 ETSI TS 124 008-2004 デジタルセルラー通信システム (フェーズ 2+)、グローバル移動通信システム (UMTS)、モバイル無線インターフェイス レイヤ 3 仕様、コア ネットワーク プロトコル、フェーズ 3、3GPP TS 24.008 (バージョン 3.19.0、1999 年リリース)
  • 2003 ETSI TS 124 008-2003 デジタルセルラー通信システム (フェーズ 2+)、ユニバーサル移動体通信システム (UMTS)、移動無線通信インターフェイス レイヤ 3 仕様、コア ネットワーク プロトコル、フェーズ 3 (3GPP TS 24.008、バージョン 5.7.0、リリース 5)
  • 2002 ETSI TS 124 008-2002 デジタルセルラー通信システム (フェーズ 2+) (GSM). 移動通信用グローバル システム (UMTS). モバイル無線インターフェイス レイヤ 3 仕様. コア ネットワーク プロトコル. フェーズ 3. 3GPP TS 24.008 (バージョン 5.5.0、第 5 リリース)
  • 2001 ETSI TS 124 008-2001 デジタルセルラー通信システム (フェーズ 2+) (GSM)、グローバル移動通信システム (UMTS)、モバイル無線インターフェイス レイヤ 3 仕様、コア ネットワーク プロトコル、フェーズ 3、3GPP TS 24.008 (バージョン 3.9.0、1999 年リリース)
  • 2000 ETSI TS 124 008-2000 デジタルセルラー通信システム (フェーズ 2+) (GSM)、グローバル・システム・フォー・モバイル・コミュニケーションズ (UMTS)、モバイル無線インターフェース・レイヤー 3 仕様、コア・ネットワーク・プロトコル - フェーズ 3、3GPP TS 24.008 (バージョン 3.5.0、1999 年リリース)



© 著作権 2024