ISO/IEC 7811-1:2002
身分証明書、記録テクニック パート 1: エンボス加工

規格番号
ISO/IEC 7811-1:2002
制定年
2002
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO/IEC 7811-1:2014
最新版
ISO/IEC 7811-1:2018
範囲
ISO/IEC 7811 のこの部分は、定義条項で定義されている ID カードのパラメータと、国際交換のためのそのようなカードの使用を説明する一連の規格の 1 つです。 ISO/IEC 7811 のこの部分では、ID カードのエンボス文字の要件を指定しています。 エンボス文字は、インプリンターの使用、または視覚的または機械読み取りによるデータの転送を目的としています。 人間と機械の両方の側面を考慮し、最小限の要件を示します。 この一連の規格の目的は、カードが実行する基準を提供することです。 これらの基準内では、テスト前にカードが使用されたとしても、使用量は考慮されません。 指定された基準に適合しない場合は、関係者間で交渉する必要があります。 ISO/IEC 10373-1 は、ISO/IEC 7811 のこの部分で指定されたパラメータに対してカードをチェックするために使用されるテスト手順を指定します。 注 ISO/IEC 7811 のこの部分の SI および/または帝国測定システムの数値は、四捨五入されているため、互いに一致していますが、正確に等しいわけではありません。 どちらのシステムも使用できますが、2 つを混合したり再変換したりしないでください。 オリジナルのデザインは帝国測定システムを使用して作成されました。

ISO/IEC 7811-1:2002 発売履歴

  • 2018 ISO/IEC 7811-1:2018 身分証明書 - 記録技術 - パート 1: エンボス加工
  • 2014 ISO/IEC 7811-1:2014 身分証明書、記録テクニック パート 1: エンボス加工
  • 2002 ISO/IEC 7811-1:2002 身分証明書、記録テクニック パート 1: エンボス加工
  • 1995 ISO/IEC 7811-1:1995 身分証明書、記録技術、その1:エンボス加工とエンボス印刷



© 著作権 2024