ISO 303:2002
道路車両、自動車およびトレーラー用の照明および光信号装置の設置

規格番号
ISO 303:2002
制定年
2002
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 303:2002/cor 1:2003
最新版
ISO 303:2002/cor 1:2003
範囲
この国際規格は、車体の有無に関わらず、少なくとも 4 つの車輪を備え、路上での使用を目的とし、最大設計速度が 25 km/h を超える自動車に照明および光信号装置を取り付けるための重要な特性を指定します。 そしてそのトレーラー。 レール上を走行する車両、農林業のトラクターや機械、公共事業用車両には適用されません。

ISO 303:2002 規範的参照

  • ISO 1176 道路車両の品質に関する用語とコードを 2 か国語で表記
  • ISO 3833 道路車両タイプの用語と定義 技術訂正事項 1
  • ISO 4082 道路車両用自動車点滅装置
  • ISO 4182 負荷に応じて変化する車の調光ビームヘッドライト角度の測定
  • ISO 612 道路車両 自動車およびトレーラー 寸法の用語と定義
  • ISO 7227 道路車両、照明および光信号装置、語彙、修正 1*2004-09-01 更新するには
  • ISO/TR 10603 道路車両の照明及び信号装置に関する規制
  • ISO/TR 9819 道路車両用光信号装置の配光要件に関する規制比較表

ISO 303:2002 発売履歴

  • 2003 ISO 303:2002/cor 1:2003 道路車両 自動車およびそのトレーラー用の照明および光信号装置の設置 技術訂正事項 1
  • 2002 ISO 303:2002 道路車両、自動車およびトレーラー用の照明および光信号装置の設置
  • 1986 ISO 303:1986 道路車両、自動車およびトレーラーの照明および信号装置の設置
道路車両、自動車およびトレーラー用の照明および光信号装置の設置



© 著作権 2024