PD CEN/TS 12390-10:2007
硬化コンクリートの試験 - パート 10: コンクリートの中性化に対する相対的な耐性の決定

規格番号
PD CEN/TS 12390-10:2007
制定年
2007
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
PD CEN/TS 12390-10:2007
交換する
prCEN/TS 12390-10-2007
範囲
これは、既知の中性化耐性を有するコンクリート混合物と比較することにより、コンクリート混合物の耐中性化性を評価する方法です。 この試験は、既存のコンクリート構造物の炭酸化深さを測定するための方法ではありません。 この試験は、自然レベルの二酸化炭素を使用する制御された曝露条件下、または直接降雨から保護された自然条件下で実行されます。 未知の混合物の炭酸化深さが既知の混合物と等しいかそれより小さい場合、新しい混合物の鉄筋腐食のリスクは既知の混合物と同等であると想定されます(既知の混合物に必要な同じカバーが付いています)。 「基準」コンクリートは、どのようなものでも構いません。 使用予定の場所(環境)における性能が既知のコンクリート。

PD CEN/TS 12390-10:2007 規範的参照

  • EN 1097-5:1999 原石粒子の機械的および物理的特性を試験する方法 パート 5: 換気オーブンでの乾燥による水分含有量の測定
  • EN 1097-6:2000 骨材の機械的および物理的特性の試験 パート 6: 粒子密度と吸水率の測定 修正事項を追加、2002 年 12 月、改訂 A1-2005 を含む
  • EN 12350-2:1999 生コンクリートの試験その2:スランプ試験
  • EN 12350-3:1999 生コンクリートのテスト パート 3: Weibo テスト
  • EN 12350-4:1999 生コンクリートの試験 その4: 締固め
  • EN 12350-5:1999 生コンクリートの試験 その5: 流動性試験
  • EN 12390-1:2000 硬化コンクリートの試験 パート 1: 試験片および型の形状、寸法およびその他の要件 組み込まれた正誤表 - 2004 年 9 月*2024-04-10 更新するには
  • EN 12390-2:2000 硬化コンクリートの試験 パート 2: 強度試験用の試験片の準備とメンテナンス*2024-04-10 更新するには
  • EN 12390-3:2001 硬化したコンクリートの試験 その 3: 供試体の圧縮強度*2024-04-10 更新するには
  • EN 932-1:1996 骨材の一般的な性能試験 パート 1: サンプリング方法

PD CEN/TS 12390-10:2007 発売履歴

  • 2007 PD CEN/TS 12390-10:2007 硬化コンクリートの試験 - パート 10: コンクリートの中性化に対する相対的な耐性の決定



© 著作権 2024