ISO 787-17:2002
顔料および体質顔料の一般試験方法 第 17 部:白色顔料の無彩色力の比較

規格番号
ISO 787-17:2002
制定年
2002
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 787-17:2019
最新版
ISO 787-17:2019
範囲
この規格は、白色顔料の脱色能力を同じ種類の合意された顔料と比較するための一般的な試験方法を指定します。 この規格には 2 つの方法 (A と B) が記載されています。 方法 A は方法 B よりも高速で、単一の材料サンプルのテストに適しています。 複数のサンプルのテストには、特に無彩色力が未知の顔料サンプルの場合、方法 B の方が適しています。 注:この一般的な方法が特定の顔料に適用できる場合は、その顔料の製品規格にその方法を指定する必要があり、顔料の特性により必要な詳細な変更については注意する必要があります。 この一般的な方法が特定の顔料に適用されない場合にのみ、白色顔料の無彩色力を比較するための特別な方法が指定されます。

ISO 787-17:2002 規範的参照

  • GB/T 3186-2006 塗料、ワニスおよび塗料、ワニスの原料のサンプリング*2006-09-01 更新するには
  • ISO 788 ウルトラマリン顔料*2021-06-01 更新するには

ISO 787-17:2002 発売履歴

  • 2019 ISO 787-17:2019 顔料および体質顔料の一般試験方法 - パート 17: 白色顔料の発光力の比較
  • 2002 ISO 787-17:2002 顔料および体質顔料の一般試験方法 第 17 部:白色顔料の無彩色力の比較
  • 1973 ISO 787-17:1973 顔料の一般的な試験方法 第 17 部: 白色顔料の明度比較
顔料および体質顔料の一般試験方法 第 17 部:白色顔料の無彩色力の比較



© 著作権 2024