ISO/IEC 24752-4:2008
情報技術、ユーザー インターフェイス、ユニバーサル リモート コンソール パート 4: ターゲットの説明

規格番号
ISO/IEC 24752-4:2008
制定年
2008
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO/IEC 24752-4:2014
最新版
ISO/IEC 24752-4:2014
範囲
ISO/IEC 24752 は、リモートおよび代替インターフェイスおよびインテリジェント エージェントを通じて情報および電子製品の操作を容易にするための複数の部分からなる国際規格です。 ISO/IEC 24752 のこの部分では、ユニバーサル リモート コンソール フレームワーク内で検出目的で使用される、ターゲットとそのソケットを記述するための拡張マークアップ言語 (XML) ベースの言語を定義します。 この言語に準拠した文書がターゲット記述となります。

ISO/IEC 24752-4:2008 発売履歴

  • 2014 ISO/IEC 24752-4:2014 情報技術、ユーザー インターフェイス、ユニバーサル リモート コンソール パート 4: ターゲットの説明
  • 2008 ISO/IEC 24752-4:2008 情報技術、ユーザー インターフェイス、ユニバーサル リモート コンソール パート 4: ターゲットの説明



© 著作権 2024