DIN EN 449:2008
液化石油ガス特殊設備仕様 通気口のない室内暖房機(拡散接触燃焼式暖房機を含む)

規格番号
DIN EN 449:2008
制定年
2008
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN 449:2008-03
最新版
DIN EN 449:2008-03
交換する
DIN EN 449/A1:2007 DIN EN 449:2003
範囲
この欧州規格は、公称熱入力 (Hs) が 4.2 kW 以下で、公称動作圧力で第 3 族ガスを燃焼させる、拡散接触燃焼ヒーターを含む家庭用無煙スペースヒーターの要件、試験方法、およびマーキングを指定します。 50ミリバール。 本文中では「アプライアンス」と呼ばれます。 この欧州規格は、次のタイプの機器に適用されます。 a) 市販のブタンおよび/または市販のプロパンを燃焼させる固定ヒーター。 b) 市販のブタン、または市販のブタンと市販のプロパンのいずれかを燃焼させるポータブルまたは移動式ヒーター。 これには、輸送可能な詰め替え可能な液化石油 LPG コンテナ用の LPG コンテナ設置コンパートメントを組み込んだものが含まれます。 これらのタイプの器具に適切な特定の熱効率要件はありません。 c) 燃焼プロセスによって生成された熱はすべて、加熱される空間に放出されます。 d) 安全上の問題である燃焼性能に関する要件は、燃料ガスの効果的な燃焼を保証します。 電動ガス制御システムを組み込んだ機器は対象外です。 付録 A には、さまざまな国で販売されている家電製品のカテゴリの詳細が記載されています。 この規格に記載されている機器の要件は、コンテナからのガスの供給が最大公称出口圧力 50 mbar の圧力調整器によって制御されることを前提としています。 この欧州規格は、液化石油ガス用の LPG コンテナ、それに関連するレギュレーター、チューブおよびフレキシブル ホースは対象外であり、これらは国内の有効な要件に準拠する必要があります。 この欧州規格は型式試験のみを対象としています。

DIN EN 449:2008 規範的参照

  • EN 1057 銅および銅合金 サニタリー継手および給湯器における水道およびガス用のシームレス丸形銅管*2010-02-01 更新するには
  • EN 125 ガス機器用火炎調節器、熱電点火監視装置*2022-10-12 更新するには
  • EN 126 改造を含む多機能制御ガス燃焼装置 PRA1、2014*2014-11-01 更新するには
  • EN 161 ガスバーナー・ガス器具自動遮断弁*2022-10-12 更新するには
  • EN 257 ガス器具機械式サーモスタット*2023-12-13 更新するには
  • EN 437:1993 試験ガス、試験圧力、家電製品
  • EN 549 変更 A1 を含むガス機器および機器のシールおよびダイヤフラム用ゴム材料、2023*2023-05-03 更新するには
  • EN 60335-1 家庭用および類似の電気製品の安全性 パート 1: 一般要件*2018-11-01 更新するには
  • EN 751-1 セクション 1、2、および 3 の家庭用ガスおよび温水と接触する金属ねじ継手のシール材 パート 1: 気密接続
  • EN 751-2 1、2、3 族ガスおよび熱水と接触する金属ねじ接続用のシール材パート 2: 非時効硬化シール材
  • EN ISO 3166-1 国名と市外局番 パート 1: 国コード*2020-09-16 更新するには
  • ISO 228-1 非ねじシール管用ねじ パート 1: マーキング、寸法および公差
  • ISO 7-1 ねじ山に気密継手を備えた管ねじ パート 1: 寸法、公差、および指定 技術正誤表 1

DIN EN 449:2008 発売履歴

  • 2008 DIN EN 449:2008-03 液化石油ガス特殊機器の仕様。 家庭用無煙暖房機(拡散触媒燃焼式暖房機を含む)
  • 2008 DIN EN 449:2008 液化石油ガス特殊設備仕様 通気口のない室内暖房機(拡散接触燃焼式暖房機を含む)
  • 2003 DIN EN 449:2003 液化石油ガス機器の家庭用非換気暖房機(拡散接触燃焼暖房機を含む)の仕様
  • 1970 DIN EN 449 E:2000-01 液化石油ガス専用機器の仕様 家庭用無煙暖房機(拡散接触燃焼式暖房機を含む)
液化石油ガス特殊設備仕様 通気口のない室内暖房機(拡散接触燃焼式暖房機を含む)



© 著作権 2024