JIS A 1904:2008
建築製品に使用される半揮発性有機化合物の排出量の測定 マイクロチャンバー法

規格番号
JIS A 1904:2008
制定年
2008
出版団体
Japanese Industrial Standards Committee (JISC)
状態
に置き換えられる
JIS A 1904:2015
最新版
JIS A 1904:2015
範囲
この規格は,マイクロチャンバーを用いて建築材料から空気中へ放散する準揮発性有機化合物(以下,svocという。)の測定方法について規定する。なお,この測定方法は建築用ボード類,壁紙,床材,断熱材など,及びそれらの施工に用いる接着剤,塗料などに適用する。

JIS A 1904:2008 規範的参照

  • JIS A 1901 建築製品からの揮発性有機化合物およびアルデヒドの排出量の測定、小室法*2015-03-20 更新するには
  • JIS A 1965 Tenax TA(R) 吸着剤でのアクティブサンプリング、加熱脱離、および MS/MS-FID ガスクロマトグラフィーの使用による、屋内および実験室の空気中の揮発性有機化合物の測定*2015-03-25 更新するには
  • JIS A 1966 室内空気 吸着管/加熱脱着/キャピラリーガスクロマトグラフィーによる揮発性化合物のサンプリングと分析 吸引サンプリング*2015-03-25 更新するには
  • JIS K 0123 ガスクロマトグラフィー/質量分析の一般原理
  • JIS K 0557 工業用および廃水用の分析水
  • JIS Z 8703 試験のための標準的な環境条件

JIS A 1904:2008 発売履歴

  • 2015 JIS A 1904:2015 建築製品に使用される半揮発性有機化合物の排出量の測定 マイクロチャンバー法
  • 2008 JIS A 1904:2008 建築製品に使用される半揮発性有機化合物の排出量の測定 マイクロチャンバー法
建築製品に使用される半揮発性有機化合物の排出量の測定 マイクロチャンバー法



© 著作権 2024