JIS M 8706:2008
鉄鉱石と直接還元鉄のふるい分け法による粒度分布の測定

規格番号
JIS M 8706:2008
制定年
2008
出版団体
Japanese Industrial Standards Committee (JISC)
状態
に置き換えられる
JIS M 8706:2015
最新版
JIS M 8706:2022
交換する
JIS M 8706:1996
範囲
この規格は,目開き38 μm以上のふるいを使用して鉄鉱石及び還元鉄(還元鉄にはプリケットは含まない。)をふるい分け,粒度分布を測定する方法について規定する。粒度分布は,選択したふるいのふるい下又はふるい上の,質量及び質量分率(%)によって表す。この規格は,鉄鉱石及び還元鉄(以下,鉄鉱石類という。)の個別の試験規格に規定する粒度測定の基準にも適用する。

JIS M 8706:2008 規範的参照

  • ISO 10835 直接還元鉄とホットプレス鉄 サンプリングとサンプルの準備
  • ISO 3852 高炉用鉄鉱石と供給量の直接削減 かさ密度の測定
  • ISO 565 試験用ふるい金網、パンチングメタル板、電鋳板メッシュの呼びメッシュサイズ
  • JIS M 8700 鉄鉱石と直接還元鉄。*2013-01-21 更新するには
  • JIS M 8702 鉄鉱石のサンプリングとサンプル調製手順*2019-03-20 更新するには
  • JIS M 8705 鉄鉱石の水分含有量の測定*2021-07-20 更新するには
  • JIS M 8708 鉄鉱石のサンプリング、サンプルの準備および測定の精度を確認するための実験方法*2021-03-22 更新するには
  • JIS M 8709 鉄鉱石のサンプリング偏差試験の実験方法*2023-07-20 更新するには
  • JIS Z 8401 数値の丸めガイド
  • JIS Z 8801-1 試験用ふるい その1: 編まれた金網
  • JIS Z 8801-2 試験用ふるい その2: 金属多孔板試験用ふるい*2022-02-21 更新するには
  • JIS Z 8815 試験用ふるい 一般要件

JIS M 8706:2008 発売履歴

  • 2022 JIS M 8706:2022 鉄鉱石および直接還元鉄のふるい分け粒度分布の測定
  • 2015 JIS M 8706:2015 鉄鉱石と直接還元鉄のふるい分け法による粒度分布の測定
  • 2008 JIS M 8706:2008 鉄鉱石と直接還元鉄のふるい分け法による粒度分布の測定
  • 1996 JIS M 8706:1996 鉄鉱石 ふるい粒度の測定方法



© 著作権 2024