QB/T 2938-2008
片口無電極蛍光ランプ (英語版)

規格番号
QB/T 2938-2008
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2008
出版団体
Professional Standard - Light Industry
状態
最新版
QB/T 2938-2008
範囲
この規格は、動作周波数 200kHz~300kHz の外結合片端無電極蛍光ランプおよび動作周波数 2.65MHz の内部結合片端無電極蛍光ランプ(電球形片端無電極蛍光ランプを除く)の特性を規定しています。 相互運用性と安全性、および明確なテスト条件と手順が必要です。 この規格は、片端無電極蛍光ランプ (電球形片端無電極蛍光ランプを除く) の寸法、ランプの始動時および動作時の電気的特性、ランプ動作時の光パラメータ、およびランプの設計も規定しています。 電子安定器とそれと組み合わせて使用されるランプのパラメータ。

QB/T 2938-2008 規範的参照

  • GB 17625.1-2003 電磁適合性による高調波電流放出制限 (機器の入力電流 1 相あたり ≤16A)
  • GB 19510.1-2004 ランプ用制御装置パート 1、一般要件および安全要件
  • GB/T 191 包装、保管、輸送の絵標識*2008-04-01 更新するには
  • GB/T 2828.1-2003 列挙抜き取り検査手順パート 1; 合格品質制限 (AQL) によって取得されるロットごとの抜き取り検査計画
  • GB/T 2829-2002 定期検査の計数サンプリング手順と表(プロセスの安定性の検査に適用)
  • GB/T 2900.65 電気技師の用語 照明*2023-11-27 更新するには
  • QB 2274-1996 電気光源製品の分類と型式の命名方法
  • QB/T 2871-2007 シングルエンド無電極蛍光ランプ用交流電子安定器

QB/T 2938-2008 発売履歴

片口無電極蛍光ランプ



© 著作権 2024