ISO 8178-4:2007
レシプロ内燃エンジン ガス排出量の測定 パート 4: さまざまな目的のためのエンジンの一定のテスト サイクル

規格番号
ISO 8178-4:2007
制定年
2007
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 8178-4:2017
最新版
ISO 8178-4:2020
範囲
ISO 8178 のこの部分では、動力計に接続されたレシプロ内燃 (RIC) エンジンからのガス状および粒子状の排気ガスの測定と評価のテスト サイクルを指定しています。 一定の制限はありますが、ISO 8178 のこの部分は現場での測定にも使用できます。 テストは、特定のアプリケーションを代表するテスト サイクルを使用して、定常状態動作の下で実行されます。 ISO 8178 のこの部分は、主に道路での使用を目的として設計された自動車用エンジンを除く、移動式、可搬式および定置式で使用する RIC エンジンに適用されます。 これは、例えば土木機械、発電セット、その他の用途に使用されるエンジンに適用できます。 追加の要件(労働安全衛生規制、発電所の規制など)の対象となる機械で使用されるエンジンについては、追加の試験条件と特別な評価方法が適用される場合があります。

ISO 8178-4:2007 規範的参照

  • ISO 14396:2002 レシプロ内燃エンジン エンジン出力の測定および試験方法 ISO 8178 に準拠した排気ガス試験の補足要件
  • ISO 8178-1:2006 レシプロ内燃機関 排気ガス測定 パート 1: 排気ガスおよび粒子状廃棄物の排出量の現場測定。
  • ISO 8178-2:1996 レシプロ内燃機関の排出ガス測定 その 2: ガス状および粒子状排出物の現場測定
  • ISO 8178-3:1994 レシプロ内燃機関の排出ガス測定 第3部:定常状態における排気煙の定義と測定方法
  • ISO 8178-5:1997 レシプロ内燃機関 排気汚染の測定 パート 5: 燃料試験
  • ISO 8178-6:2000 レシプロ内燃機関の排出ガス測定 その6 測定結果と試験報告書
  • ISO 8178-7:1996 レシプロ内燃機関の排出ガス測定 第 7 部:エンジン系統の決定
  • ISO 8178-8:1996 レシプロ内燃機関の排出ガス測定 その8: 機関列グループの決定
  • ISO 8528-1:2005 レシプロ内燃機関発電機セット パート 1: 目的、定格、性能

ISO 8178-4:2007 発売履歴

  • 2020 ISO 8178-4:2020 レシプロ内燃エンジン 排気ガス測定 パート 4: さまざまなエンジン アプリケーションの定常状態および過渡テスト サイクル。
  • 2017 ISO 8178-4:2017 レシプロ内燃エンジン ガス排出測定 パート 4: さまざまな目的でのエンジンの定常状態および過渡状態のテスト サイクル。
  • 2007 ISO 8178-4:2007 レシプロ内燃エンジン ガス排出量の測定 パート 4: さまざまな目的のためのエンジンの一定のテスト サイクル
  • 1996 ISO 8178-4:1996 レシプロ内燃機関の排出ガス測定 第 4 部:目的別エンジンの試験サイクル
レシプロ内燃エンジン ガス排出量の測定 パート 4: さまざまな目的のためのエンジンの一定のテスト サイクル



© 著作権 2024