ISO 21809-2:2007
石油・ガス産業におけるパイプライン輸送システムの埋設または水中パイプラインの外装被覆 パート 2 溶融エポキシ コーティング

規格番号
ISO 21809-2:2007
制定年
2007
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 21809-2:2007/Cor 1:2008
最新版
ISO 21809-2:2014
範囲
ISO 21809 のこの部分では、パイプライン輸送システムで使用する裸鋼管の防食のために外部に適用される単層融着エポキシ (FBE) コーティングをプラントで適用するための材料の認定、適用、試験、および取り扱いに関する要件を指定しています。 ISO 13623 で定義されている石油および天然ガス産業。 ガラス転移温度が 120 °C を超える高温コーティング、または 3 層または多層のポリエチレンまたはポリプロピレンコーティング用の FBE プライマーコーティングは、ISO 21809 のこの部分ではカバーされません。 注記 パイプISO 21809 のこの部分に従ってコーティングされたものは、陰極防食による追加の保護に適していると考えられます。

ISO 21809-2:2007 発売履歴

  • 2014 ISO 21809-2:2014 石油およびガス産業 パイプライン輸送システムに埋設または水没したパイプラインの外部被覆 パート 2: 単層融着エポキシ コーティング
  • 2008 ISO 21809-2:2007/Cor 1:2008 石油・ガス産業におけるパイプライン輸送システムの埋設または水中パイプラインの外装コーティング パート 2 溶融エポキシコーティング技術 正誤表 1
  • 2007 ISO 21809-2:2007 石油・ガス産業におけるパイプライン輸送システムの埋設または水中パイプラインの外装被覆 パート 2 溶融エポキシ コーティング



© 著作権 2024