TB/T 3155-2007
ディーゼル機関車の測位性能試験方法 (英語版)

規格番号
TB/T 3155-2007
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2007
出版団体
Professional Standard - Railway
状態
 2019-07
に置き換えられる
TB/T 3540.1-2018
最新版
TB/T 3540.1-2018
交換する
TB/T 2530-1995 TB/T 2531-1995 TB/T 2532-1995 TB/T 2533-1995 TB/T 2534-1995 TB/T 2535-1995 TB/T 2538-1995
範囲
この規格は、ディーゼル機関車の位置決め性能(牽引熱部)試験の試験項目、試験設備、試験要件、測定パラメータおよび試験方法を規定したものです。 この規格は、鉄道用の標準軌間1435mmのディーゼルエンジンを搭載した電気駆動のディーゼル機関車(以下、機関車という)に適用されます。 他のゲージのディーゼル機関車、油圧トランスミッションのディーゼル機関車、産業用および鉱山用のディーゼル機関車を参考にすることができます。

TB/T 3155-2007 発売履歴

  • 2019 TB/T 3540.1-2018 ディーゼル機関車牽引の熱性能試験方法 - パート 1: 位置決め試験
  • 2007 TB/T 3155-2007 ディーゼル機関車の測位性能試験方法
  • 1995 TB/T 2538-1995 ディーゼル機関車の安全保護装置の試験方法

TB/T 3155-2007 ディーゼル機関車の測位性能試験方法 は TB/T 2530-1995 ディーゼル機関車のアイドリング燃費試験方法 から変更されます。

TB/T 3155-2007 ディーゼル機関車の測位性能試験方法 は TB/T 2531-1995 ディーゼル機関車用調速機及び電圧調整器の性能試験方法 から変更されます。

TB/T 3155-2007 ディーゼル機関車の測位性能試験方法 は TB/T 2532-1995 ディーゼル機関車用ディーゼルエンジン ~主発電機セットの負荷性能試験方法~ から変更されます。

TB/T 3155-2007 ディーゼル機関車の測位性能試験方法 は TB/T 2533-1995 ディーゼル機関車の始動性能試験方法 から変更されます。

TB/T 3155-2007 ディーゼル機関車の測位性能試験方法 は TB/T 2534-1995 ディーゼル機関車補機消費電力試験方法 から変更されます。

TB/T 3155-2007 ディーゼル機関車の測位性能試験方法 は TB/T 2535-1995 ディーゼル機関車の電流および圧力制限性能の試験方法 から変更されます。

TB/T 3155-2007 ディーゼル機関車の測位性能試験方法 は TB/T 2538-1995 ディーゼル機関車の安全保護装置の試験方法 から変更されます。

TB/T 3155-2007 ディーゼル機関車の測位性能試験方法 は TB/T 3540.1-2018 ディーゼル機関車牽引の熱性能試験方法 - パート 1: 位置決め試験 に変更されます。

ディーゼル機関車の測位性能試験方法



© 著作権 2024