IEC TR 60479-5:2007
人間および家畜に対する電流の影響 パート 5: 生理学的影響の曝露電圧閾値

規格番号
IEC TR 60479-5:2007
制定年
2007
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
に置き換えられる
IEC TR 60479-5:2007/COR1:2013
最新版
IEC TR 60479-5:2007/COR1:2013
範囲
技術報告書である IEC/TR 60479-5 は、IEC/TS 60479-1 に規定されている、身体インピーダンスと生理学的影響の電流閾値に関する情報の分析に基づいて、タッチ電圧と継続時間の組み合わせの閾値を提供します。 このような閾値の組み合わせは、特定の電流経路の身体インピーダンスを決定する特定の環境および接触条件に関連しています。 この技術レポートでは、(i) 他の周波数成分も重要な直流電圧成分も持たない 50/60 Hz 正弦波交流電圧、および (ii) 重要な交流成分を持たない直流電圧のみを考慮します。 この技術レポートは、不確実性を伴う IEC/TS 60479-1 の値に基づいて計算した結果としてしきい値を提供します。 したがって、本報告書で提案する閾値も不確実性のある値に相当する。 この技術報告書は、身体部分への浸漬や医療用途については考慮していません。 タッチ電圧と持続時間の組み合わせのしきい値は、さまざまな環境状況におけるタッチ電圧とタッチ電圧持続時間の制限を決定するためのガイダンスとして、技術委員会によって使用されます。 制限の決定はリスク評価に基づいて行う必要があります。 リスク評価の一部となる要素には、この技術レポートによって提供される電圧しきい値 (接触面積、皮膚の湿潤状態、体内の電流経路を考慮) に加え、以下のようなカバーされていないその他の要素が含まれます。 – 接触の可能性の低減 (障害物、障壁、警告、手の届かない場所に置く、訓練などによる)。 または – 故障電圧と比較したタッチ電圧の低減(等電位ボンディングなどによる)。 または – 人体に連続する追加の抵抗 (手袋、靴、カーペットなど)。

IEC TR 60479-5:2007 規範的参照

  • IEC 60990 タッチ電流と保護導体電流の測定方法*2016-05-30 更新するには

IEC TR 60479-5:2007 発売履歴

  • 2013 IEC TR 60479-5:2007/COR1:2013 人間および家畜に対する電流の影響 パート 5: 生理学的影響 暴露電圧閾値 訂正事項 1
  • 2007 IEC TR 60479-5:2007 人間および家畜に対する電流の影響 パート 5: 生理学的影響の曝露電圧閾値
人間および家畜に対する電流の影響 パート 5: 生理学的影響の曝露電圧閾値



© 著作権 2024