IEC 60073:2002
ヒューマンマシンインターフェース、マーキングと識別のための基本原則と安全原則 指示装置とレギュレーターのコーディングの原則

規格番号
IEC 60073:2002
制定年
2002
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
最新版
IEC 60073:2002
交換する
IEC 16/402/FDIS:2002 IEC 60073:1996
範囲
特定の視覚的、音響的、触覚的表示に特定の意味を割り当てるための一般的なルールを確立します。 IEC ガイド 104 に準拠した基本的な安全性出版物のステータスを持っています。

IEC 60073:2002 発売履歴

  • 2002 IEC 60073:2002 ヒューマンマシンインターフェース、マーキングと識別のための基本原則と安全原則 指示装置とレギュレーターのコーディングの原則
  • 1996 IEC 60073:1996 ヒューマンマシンインターフェース、マーキング、識別の基本と安全原則 表示装置とレギュレーターのコーディング原則
  • 1991 IEC 60073:1991 デバイスとレギュレーターを示すラベルを色と補助で付ける
  • 1970 IEC 60073:1984/AMD1:1989 修正 1 - 表示灯と押しボタンの色
  • 1970 IEC 60073:1984/COR1:1985 修正事項 1 - 表示灯と押しボタンの色
  • 1970 IEC 60073:1984 表示灯と押しボタンの色
  • 1970 IEC 60073:1975 表示灯と押しボタンの色
  • 1970 IEC 60073:1955 押しボタンの色に関する IEC 勧告
ヒューマンマシンインターフェース、マーキングと識別のための基本原則と安全原則 指示装置とレギュレーターのコーディングの原則



© 著作権 2024