YD/T 1690.4-2007
電気通信機器の内部電磁放射診断(150kHz~1GHz)の技術要件と測定方法 第4部:伝導妨害波測定 1Ω/150Ω直結法 (英語版)

規格番号
YD/T 1690.4-2007
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2007
出版団体
Professional Standard - Post and Telecommunication
最新版
YD/T 1690.4-2007
範囲
このパートは、1Ω インピーダンス プローブを介した集積回路内の伝導電磁障害 (EME) の直接無線周波数 (RF) 電流測定および 150Ω 結合ネットワークを使用した RF 電圧測定の方法を規定します。 このパートは、次の周波数範囲で動作する電気通信に適用されます。 150kHz ~ 1 GHz デバイス内の集積回路

YD/T 1690.4-2007 規範的参照

  • CISPR 16-1 電波障害・イミュニティ測定装置及びその方法の規格 - 第 1 部:電波障害・イミュニティ測定装置
  • GB/T 4365-2003 電気用語 電磁両立性
  • IEC 61000-4-6 電磁両立性 (EMC) パート 4-6: 無線周波数フィールドによって引き起こされる伝導妨害に対するテストおよび測定技術の耐性*2023-06-06 更新するには
  • YD/T 1690.1-2007 電気通信機器の内部電磁放射診断(150kHz ~ 1GHz)の技術要件と測定方法 第 1 部:一般条件と定義

YD/T 1690.4-2007 発売履歴

  • 2007 YD/T 1690.4-2007 電気通信機器の内部電磁放射診断(150kHz~1GHz)の技術要件と測定方法 第4部:伝導妨害波測定 1Ω/150Ω直結法
電気通信機器の内部電磁放射診断(150kHz~1GHz)の技術要件と測定方法 第4部:伝導妨害波測定 1Ω/150Ω直結法



© 著作権 2024