DIN EN ISO 6520-1:2007
溶接とその関連プロセス 金属材料の幾何学的欠陥の分類 第 1 部: 酸素アセチレン溶接

規格番号
DIN EN ISO 6520-1:2007
制定年
2007
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN ISO 6520-1:2007-11
最新版
DIN EN ISO 6520-1:2007-11
交換する
DIN EN ISO 6520-1:2005 DIN EN ISO 6520-1:1999 DIN 8524-3:1975
範囲
ISO 6520 のこの部分は、溶接欠陥の正確な分類と説明の基礎として機能します。 混乱を避けるため、必要に応じて説明や図を用いて欠陥の種類を定義します。 冶金上の欠陥は含まれません。 ISO/TS 17845 に従って、欠陥を指定するための別のシステムも可能です。 附属書 B には、ISO 6520-1 に準拠した既存の欠陥分類と ISO/TS 17845 に準拠した指定システムとの対応関係が記載されています。 ISO の 3 つの公式言語のうちの 2 つ (英語とフランス語) で使用される定義ですが、ISO 6520 のこの部分では、同等の用語と定義がドイツ語で示されています。 これらは、ドイツの加盟団体 (DIN) の責任の下で公開されています。 ただし、ISO の用語と定義として考慮できるのは、公用語で与えられた用語と定義のみです。

DIN EN ISO 6520-1:2007 発売履歴

  • 2007 DIN EN ISO 6520-1:2007-11 溶接および関連プロセスにおける金属材料の幾何学的欠陥の分類 第 1 部: 溶融溶接
  • 2007 DIN EN ISO 6520-1:2007 溶接とその関連プロセス 金属材料の幾何学的欠陥の分類 第 1 部: 酸素アセチレン溶接
  • 1998 DIN EN ISO 6520-1:1999 溶接および関連プロセスにおける金属材料の幾何学的欠陥の分類 第 1 部: 溶融溶接
  • 1975 DIN 8524-3:1975 金属溶接接合部の欠陥、亀裂、分類、名称、説明

DIN EN ISO 6520-1:2007 溶接とその関連プロセス 金属材料の幾何学的欠陥の分類 第 1 部: 酸素アセチレン溶接 は DIN 8524-3:1975 金属溶接接合部の欠陥、亀裂、分類、名称、説明 から変更されます。

溶接とその関連プロセス 金属材料の幾何学的欠陥の分類 第 1 部: 酸素アセチレン溶接



© 著作権 2024