DIN EN 13606-2:2007
医療情報学、電子医療記録情報、パート 2: プロトタイプ交換仕様

規格番号
DIN EN 13606-2:2007
制定年
2007
出版団体
German Institute for Standardization
最新版
DIN EN 13606-2:2007
交換する
DIN EN 13606-2:2006 DIN V ENV 13606-2:2000
範囲
この作業項目は、4 部構成の標準 ENV 13606 を完全な欧州標準 (EN) に改訂することで構成されます。 この標準は、EHR データを必要とする、または提供するシステムとサービス間の相互運用可能な通信に必要な情報アーキテクチャを指定します。 この標準は、そのようなシステムの内部アーキテクチャやデータベース設計を指定することを目的としたものではありません。 伝達される記録または記録の抜粋の主題は個人であり、伝達の範囲は主にその人のケアに関するものです。 管理、管理、研究、疫学など、個々の人々の記録の集約を必要とする他の目的での医療記録の使用は、この標準の焦点ではありませんが、そのような二次的な使用にもこの標準は役立つ可能性があります。 この標準のパート 2 では、リポジトリ間およびアーキタイプ サービス間で通信するときにアーキタイプを表すために使用されるアーキタイプ モデルを定義します。 これは、個々のアーキタイプを通信するための交換形式として使用できる、オプションのシリアル化された表現を定義します。 このような通信は、たとえば、アーキタイプ ライブラリ間、またはアーキタイプ サービスと EHR 永続サービスまたは検証サービスの間で行われる場合があります。

DIN EN 13606-2:2007 規範的参照

  • EN 14822-2:2005 健康情報学. 汎用情報要素. パート 2: 外来診療*2024-04-09 更新するには
  • ISO 1087-1:2000 用語の実用語彙パート 1: 原則と応用
  • ISO 639 個々の言語および言語グループのコード*2023-06-01 更新するには
  • ISO 8601 データ要素と交換フォーマット 情報交換 日付と時刻の表現
  • ISO/IEC 10646 修正 1 - 情報技術 - ユニバーサル コード化文字セット (UCS) - CJK 統一表意文字拡張 H、Vithkuqi、古ウイグル語、キプロス ミノア語およびその他の文字*2023-07-17 更新するには
  • ISO/IEC 11179-3:2003 情報技術、メタデータ登録 (MDR)、パート 3: 登録メタデータ スキーマと基本属性
  • ISO/IEC 11404 情報技術、一般データ型 (GPD)*2007-12-01 更新するには
  • ISO/TS 18308:2004 医療情報学、電子医療記録のアーキテクチャ要件

DIN EN 13606-2:2007 発売履歴

  • 2007 DIN EN 13606-2:2007 医療情報学、電子医療記録情報、パート 2: プロトタイプ交換仕様
  • 0000 DIN EN 13606-2:2006
  • 2000 DIN V ENV 13606-2:2000 ヘルスケア情報学、電子医療記録情報、パート 2: ドメイン用語のリスト。
医療情報学、電子医療記録情報、パート 2: プロトタイプ交換仕様



© 著作権 2024