ISO 12944-5:2007
塗料とワニス 保護塗装システムによる鋼構造物の防食 パート 5: 保護塗装システム

規格番号
ISO 12944-5:2007
制定年
2007
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 12944-5:2018
最新版
ISO 12944-5:2019
範囲
ISO 12944 のこの部分では、鉄鋼構造物の防食に一般的に使用される塗料およびピアント システムの種類について説明します。 また、さまざまな環境 (ISO 12944-2 を参照) およびさまざまな表面処理グレード (参照) で使用できる塗料システムの選択に関するガイダンスも提供します。 塗料システムの耐久性は、低、中、高の観点から分類されます。

ISO 12944-5:2007 規範的参照

  • ISO 12944-1 塗料とワニス 保護塗装システムによる鉄骨構造の腐食保護 パート 1: 一般原則*2017-11-01 更新するには
  • ISO 12944-2 塗料およびワニス 保護塗装システムによる鋼構造物の腐食保護 パート 2: 環境分類*2017-11-01 更新するには
  • ISO 12944-4:1998 塗料およびワニス保護塗装システムによる鋼構造物の腐食保護 パート 4: 表面の種類と表面処理
  • ISO 12944-6 塗料およびワニス保護塗料システムによる鋼構造の腐食保護 - パート 6: 実験室での性能試験方法*2018-01-01 更新するには
  • ISO 19840 塗料およびワニス 保護塗装システムによる鋼構造物の腐食防止 粗い表面の乾燥膜厚の測定および合格基準*2012-09-01 更新するには
  • ISO 2808 塗料およびワニス - 塗膜の厚さの測定*2019-07-26 更新するには
  • ISO 3549 塗料用亜鉛粉顔料*2024-01-01 更新するには
  • ISO 4628-1 塗料とワニス コーティングの老化の評価 欠陥の数と大きさ、および外観の均一な変化の程度の命名法 パート 1: 一般的な紹介と命名法システム*2016-01-01 更新するには
  • ISO 4628-2 塗料とワニス コーティングの老化の評価 欠陥の数と大きさ、および外観の均一な変化の程度の命名法 パート 2: 膨れの程度の評価*2016-01-01 更新するには
  • ISO 4628-3 塗料とワニス コーティングの老化の評価 欠陥の数と大きさ、および外観の均一な変化の程度の命名法 パート 3: 錆びの程度の評価*2015-12-31 更新するには
  • ISO 4628-4 塗料とワニス コーティングの老化の評価 欠陥の数と大きさ、および外観の均一な変化の程度の命名法 パート 4: 亀裂の程度の評価*2016-01-01 更新するには
  • ISO 4628-5 塗料とワニス 欠陥の数とサイズ、および外観の均一な変化の強さの評価 パート 5: 剥離の程度の評価*2022-11-11 更新するには
  • ISO 4628-6 塗料やワニスの欠陥の数や大きさ、均一な外観変化の強さの評価その6:テープ法によるチョーキングの程度の評価*2023-10-01 更新するには
  • ISO 8501-1 コーティングおよび関連製品を塗布する前の鋼基材の準備 表面の清浄度の目視評価 パート 1: コーティングされていない鋼基材および元のコーティングを完全に除去した後の鋼基材の腐食レベルと準備レベル
  • ISO 8501-3 塗料および関連製品を塗布する前の鋼材の準備 表面の清浄度の目視評価 パート 3: 溶接、トリミングされたエッジ、および表面欠陥のあるその他の領域の処理レベル

ISO 12944-5:2007 発売履歴

  • 2019 ISO 12944-5:2019 塗料とワニス - 保護塗装システムによる鋼構造物の防食 パート 5: 保護塗装システム
  • 2018 ISO 12944-5:2018 塗料とワニス 保護塗装システムによる鋼構造物の防食 パート 5: 保護塗装システム
  • 2007 ISO 12944-5:2007 塗料とワニス 保護塗装システムによる鋼構造物の防食 パート 5: 保護塗装システム
  • 1998 ISO 12944-5:1998 塗料およびワニス保護塗装システムによる鋼構造物の腐食防止 - パート 5: 保護塗装システム
塗料とワニス 保護塗装システムによる鋼構造物の防食 パート 5: 保護塗装システム



© 著作権 2024