IEC 61157:2007
医療用超音波診断装置からの音響出力を報告するための標準的な方法

規格番号
IEC 61157:2007
制定年
2007
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
 2008-08
に置き換えられる
IEC 61157:2007/COR1:2008
最新版
IEC 61157:2007/AMD1:2013
交換する
IEC 87/356/CDV:2006 IEC 61157:1992
範囲
この国際規格は医療診断用超音波装置に適用されます。 – 音場を記述する一連の追跡可能な音響パラメータを提供します。 – 音響出力情報の報告のための標準的な手段と形式を定義します。 – また、低い音響出力レベルを生成する機器に推奨される縮小データセットについても説明します。 注 この標準フォーマットで表にまとめられた情報は、a) 生物学的影響研究のための曝露計画、 b) この基準で報告されているものと同様の曝露条件を使用して実施された前向き疫学研究の曝露データ。 遡及的疫学研究のための実際の曝露データが存在しない場合には、この標準形式で表にまとめられた情報が、警告コメントとともに使用される可能性もあります。

IEC 61157:2007 規範的参照

  • IEC 60050-801:1994 国際電気技術用語集第 801 章: 音響学と電気音響学
  • IEC 61161 超音波、電力測定、放射線強度バランスと性能要件*2013-01-01 更新するには
  • IEC 62127-1 超音波ハイドロフォン パート 1: 医療用超音波場の測定と特性評価*2022-03-25 更新するには
  • ISO 16269-6:2005 データの統計的解釈 パート 6: 統計的許容範囲の決定

IEC 61157:2007 発売履歴

  • 2013 IEC 61157:2007/AMD1:2013 医療用超音波診断装置からの音響出力を報告するための標準平均値 修正 1
  • 2013 IEC 61157:2013 医療用超音波診断装置の音響出力報告の標準平均値
  • 2008 IEC 61157:2007/COR1:2008 医療用超音波診断装置からの音響出力を報告するための標準方法 (バージョン 2.0)
  • 2007 IEC 61157:2007 医療用超音波診断装置からの音響出力を報告するための標準的な方法
  • 1992 IEC 61157:1992 医療用超音波診断装置の音出力表示に関する要件
医療用超音波診断装置からの音響出力を報告するための標準的な方法



© 著作権 2024