DIN EN ISO 15181-1:2007
塗料とワニス 防汚コーティングからの殺生物剤放出速度の決定 パート 1: 殺生物剤抽出の一般的な方法

規格番号
DIN EN ISO 15181-1:2007
制定年
2007
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN ISO 15181-1:2007-10
最新版
DIN EN ISO 15181-1:2007-10
交換する
DIN EN ISO 15181-1:2004
範囲
ISO 15181 のこの部分では、特定の実験室条件下で防汚塗膜から殺生物剤を人工海水に抽出する方法を指定しています。 ISO 15181 の他の部分と組み合わせて使用され、抽出物中の特定の殺生物剤 (銅や銅など) の量を測定します。 特定の有機殺生物剤を使用し、指定された実験室条件下での塗膜からのそれらの殺生物剤の放出速度を計算できるようにします。

DIN EN ISO 15181-1:2007 規範的参照

  • ISO 1513 塗料とワニス - 試験片の検査と準備*2010-05-01 更新するには
  • ISO 15181-2 塗料およびワニス 防虫コーティングからの殺虫剤の放出速度の測定 パート 2: 抽出物中の銅イオン濃度の測定と放出速度の計算。
  • ISO 15181-3 塗料およびワニス 防虫コーティングからの殺虫剤の放出速度の決定 パート 3: 抽出物中のエチレン チオ尿素の濃度の決定によるビニル ビスジチオカルバミン酸亜鉛 (亜鉛) の放出速度の計算。
  • ISO 15181-4 塗料およびワニス 防汚コーティングからの殺生物性放出速度の決定 パート 4: 抽出におけるピリジン トリフェニルボラン (PTPB) の決定と放出速度の計算。*2008-08-01 更新するには
  • ISO 15181-5 塗料およびワニス 防汚コーティングからの殺生物剤放出速度の決定 パート 5: 抽出物中のジメチルトリルチアミン (DMST) およびジメチルフェニルチアミン (DMSA) 濃度の決定からの計算 トルフェンアミド ベフルフェンアミドの放出速度*2008-05-01 更新するには
  • ISO 15528 塗料、ワニスおよび塗料およびワニスの原料 - サンプリング*2020-05-13 更新するには
  • ISO 2808 塗料およびワニス - 塗膜の厚さの測定*2019-07-26 更新するには
  • ISO 3696 分析研究所における水使用の仕様と試験方法

DIN EN ISO 15181-1:2007 発売履歴

  • 2007 DIN EN ISO 15181-1:2007-10 塗料およびワニス - 防汚コーティングからの殺生物剤放出速度の決定 - パート 1: 殺生物剤抽出の一般的な方法 (ISO 15181-1:2007)
  • 2007 DIN EN ISO 15181-1:2007 塗料とワニス 防汚コーティングからの殺生物剤放出速度の決定 パート 1: 殺生物剤抽出の一般的な方法
  • 0000 DIN EN ISO 15181-1:2004
塗料とワニス 防汚コーティングからの殺生物剤放出速度の決定 パート 1: 殺生物剤抽出の一般的な方法



© 著作権 2024