DIN 267-24:2007
ファスナー、技術納品条件、パート 24: 耐荷重値が指定されていないナットの硬度グレード

規格番号
DIN 267-24:2007
制定年
2007
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN 267-24:2007-10
最新版
DIN 267-24:2007-10
交換する
DIN 267-24:1983 DIN 267-24:2006
範囲
この規格には、指定された耐荷重に耐える必要がないナットの硬度クラスが含まれています。 指定された硬度クラスは最小硬度値に従って分類されていますが、そこからナットの耐摩耗性や剥離に対する耐性に関して結論を引き出すことはできません。 ナッツの機能的特性はその形状によって異なります。 この規格は、次のものには適用されません: DIN EN 20898-2 および DIN EN ISO 898-6 に規定された耐荷重がかけられたナット。 DIN EN ISO 2320 に準拠した一般的なトルクタイプのナット。 溶接性、耐食性 (DIN EN ISO 3506-2 を参照)、高温強度 (つまり +300 ℃を超える温度)、または低温靭性 (つまり -50 ℃ 未満の温度) などの特別な要件を持つナット。 DIN 267-13))を参照してください。 注記 快削鋼製のナットは、+250 ℃を超える温度では使用しないでください。

DIN 267-24:2007 規範的参照

  • DIN EN 20898-2 
  • DIN EN ISO 18265 金属材料の硬度換算値*2014-02-01 更新するには
  • DIN EN ISO 2320 ファスナー実効トルク スチールナットの機能特性*2016-05-01 更新するには
  • DIN EN ISO 3506-2 ファスナー - 耐食性ステンレス鋼ファスナーの機械的特性 - パート 2: 指定されたグレードと性能クラスのナット*2020-08-01 更新するには
  • DIN EN ISO 6157-2 ファスナー表面の不連続部 パート 2: ナット
  • DIN EN ISO 6506-1 金属材料 - ブリネル硬さ試験 - パート 1: 試験方法 (ISO/DIS 6506-1:2023)*2023-11-01 更新するには
  • DIN EN ISO 6507-1 金属材料 - ビッカース硬さ試験 - パート 1: 試験方法 (ISO 6507-1:2023)*2024-01-01 更新するには
  • DIN EN ISO 898-6 

DIN 267-24:2007 発売履歴

  • 2007 DIN 267-24:2007-10 ファスナーの技術納入条件 第 24 部:検証荷重値が指定されていないナット硬度グレード
  • 2007 DIN 267-24:2007 ファスナー、技術納品条件、パート 24: 耐荷重値が指定されていないナットの硬度グレード
  • 1983 DIN 267-24:1983 ファスナー. 技術納入条件. パート 24: ナットの性能クラス (硬度クラス)
ファスナー、技術納品条件、パート 24: 耐荷重値が指定されていないナットの硬度グレード



© 著作権 2024