ISO 17115:2007
医療情報学、用語体系の語彙

規格番号
ISO 17115:2007
制定年
2007
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 17115:2020
最新版
ISO 17115:2020
範囲
1.1 主な目的 この国際規格は、特に健康科学のための形式的な概念表現システムを記述するために必要な一連の基本概念を定義し、特に形式的なコンピュータベースの概念表現システムで使用するための概念と特性の表現について説明します。 主な動機は次のとおりです。 他の国際規格で記述されているコンテンツモデルを正確に記述することが可能になります。 ISO/TC 37 によって確立された原則は、ここでは健康情報学に適した正式なシステムに拡張されています。 この国際規格の潜在的な用途は、- 正式な定義、定義の一部、およびそれらの関係を説明すること、および - 特定の領域における概念表現のパターンを説明することです。 1.2 対象グループ この国際標準の対象グループは、 - さまざまな医療分野の概念表現システムの開発者、 - 概念表現の標準、特にドミアン概念モデルを記述する標準の開発者、 - 情報モデラー、ナレッジ エンジニア、および情報モデルを構築する標準開発者です。 電子医療記録や意思決定支援システムなどの医療情報システムの場合 - 内部組織、データ ウェアハウス管理、ミドルウェア サービスの明確な概念体系を必要とする情報システムの開発者。 1.3 考慮されないトピック この国際規格には、公理概念と意味論的つながりの列挙、または健康用語体系 (健康概念の分類、命名法、または参照用語) の詳細な内容は含まれていません。

ISO 17115:2007 発売履歴

医療情報学、用語体系の語彙



© 著作権 2024