BS EN 62464-1:2007
医用画像磁気共鳴装置 画像品質の基本パラメータの決定

規格番号
BS EN 62464-1:2007
制定年
2007
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS EN 62464-1:2007
範囲
この国際規格は、多くの重要な医療用 MR 機器の画質パラメータを決定するための測定手順を規定しています。 この規格で取り上げられている測定手順は、以下に適しています。 - 受け入れテストにおける品質評価。 - CONSTANCY TEST による品質保証。 さらに、この規格で指定されている測定手順は型式試験にも役立つ可能性がありますが、それはこの規格の目的ではありません。 この規格は、以下については扱っていません。 - ACCEPTANCE TEST および CONSTANCY TEST に必要なパフォーマンスのレベル。 - 特に明記されていない限り、4 T を超える高磁場 MR 機器の画質評価。 - MR 互換性の問題による画質の影響。 - フローイメージング、灌流、拡散、放射線療法、画像誘導療法の応用などの特殊な診断手順。 - タイプテスト。 この規格の範囲も、患者の画像ではなく、テスト装置の画質特性の測定に限定されています。 この規格で指定されている測定手順は、a) この規格で説明されている合格および不変性の方法を実行することによって適合性を証明できる製造業者、b) この規格で説明されている方法を使用して MR 機器の性能を確認できる試験機関、 c) この規格を参照できる規制当局、および d) この規格に記載されている方法を使用して受け入れテストおよび一貫性テストを実行したい責任のある組織。 この規格で定義されている重要な画質パラメータと測定方法は次のとおりです。 - 信号対雑音比、 - 均一性、 - スライスの厚さとスライスのプロファイル、 - 幾何学的歪み、 - 空間解像度、 - ゴースト。 この規格には、推奨される測定手順が記載されています。 また、付録 A には代替方法も記載されています。 推奨される試験方法は代替方法で置き換えることができます。 必要に応じて、この規格に記載されていない他の試験方法が文書化され、規格に記載されている方法に対して検証されている限り、これらの方法を使用することができます。 他の試験法の検証には、対象となる同じパラメータに対する試験の感度の分析と、他の無関係なパラメータに対する試験の非感度の分析が必要であり、対象となる同じパラメータに対する感度が同等以上であることを実証する必要があります。 無関係なパラメータに対して同等、またはそれ以上のレベルの堅牢性。 すべての方法は定量的な結果を生み出すものとします。 推奨される方法と代替方法の理論的根拠、およびその落とし穴は付録 B に記載されています。 この規格は、必須の画質パラメータに関する MR 機器の品質保証プログラムに適した不変性テストの要件も示しています。 既存の自動化手順を利用できる場合に柔軟に使用できるようにするための、推奨される一貫性テスト方法はありませんが、テスト方法の推奨例は付録 A に記載されています。 必要に応じて、この規格に記載されていない他の一貫性テスト方法を使用することもできます。 責任組織の品質保証プログラムのニーズは異なる場合があるため、責任組織は、必要なテスト範囲、テストの品質、データ分析の感度などを決定することが推奨されます。 この規格は、一貫して再現可能な自動測定に重点を置いています。 傾向分析と、MR 機器の全体的な動作特性に影響を与える重要なパラメータの少数のセットの頻繁な迅速なテストを容易にするツール。

BS EN 62464-1:2007 規範的参照

BS EN 62464-1:2007 発売履歴

  • 2007 BS EN 62464-1:2007 医用画像磁気共鳴装置 画像品質の基本パラメータの決定
医用画像磁気共鳴装置 画像品質の基本パラメータの決定



© 著作権 2024