BS EN 62282-5-1:2007
燃料電池技術、ポータブル燃料電池電源システム、安全性

規格番号
BS EN 62282-5-1:2007
制定年
2007
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2013-01
に置き換えられる
BS EN 62282-5-1:2012
最新版
BS EN IEC 62282-5-100:2018
範囲
IEC 62282 のこの部分は、AC および DC タイプのポータブル燃料電池システムの構造、マーキング、およびテスト要件をカバーしています。 これらの燃料電池システムは移動可能であり、特定の場所に固定されたり固定されたりするものではありません。 ポータブル燃料電池システムの目的は、使用可能な電力を生成することです。 この規格は、非危険場所での屋内および屋外での使用向けに、定格出力電圧が 600 V AC または 850 V DC を超えない AC および DC タイプのポータブル燃料電池システムに適用されます。 この規格は、次のようなポータブル燃料電池システムには適用されません。 a) 配電システムに恒久的に接続 (配線で接続)。 b) 公共燃料供給システムに恒久的に接続されている。 c) 送電網に電力を輸出する。 d) 道路車両の推進力または補助動力用。 e) マイクロ燃料電池システム。 以下の燃料および燃料原料は、この規格の範囲内であるとみなされます。 天然ガス; ?プロパンやブタンなどの液化石油ガス。 ?液体アルコール、例えばメタノール、エタノール; ?ガソリン; ?ディーゼル; ?灯油; ?水素; ?金属(例えば、Mg、Al、またはZn)または金属合金を、空気または酸素中の電解質(例えば、塩またはアルカリの水溶液)に浸漬する。 ?化学水素化物。 この規格は、追加の要件を通じて特有の危険性に対処する限り、空気以外の供給源からの同様の燃料または酸化剤の使用を妨げるものではありません。

BS EN 62282-5-1:2007 発売履歴




© 著作権 2024