GB/T 4127.1-2007
ボンド砥石の寸法 その1:円筒砥石(チップでワークを挟み込んだ状態) (英語版)

規格番号
GB/T 4127.1-2007
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2007
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
最新版
GB/T 4127.1-2007
交換する
GB/T 4127-1997
範囲
GB/T 4127 のこの部分では、次の種類の砥石の寸法、マーク、要件をミリメートル単位で指定します。 ——タイプ 1: 平砥石。 ——タイプ5:片面凹砥石。 ——タイプ7:両面凹砥石 ---タイプ20:片面コーン砥石;  ——タイプ 21: 両面コーン砥石;  ——タイプ22:片面凹片面コーン砥石。 ---23タイプ:片面凹テーパ砥石。 ---24タイプ:両面凹片面コーン砥石;  ——25タイプ:片面凹両面コーン砥石。 ——26タイプ:両面凹テーパー砥石。 ——38タイプ:片面凸型砥石。 ——39タイプ:両面凸砥石;・1-N型:平らなN型砥石です。 このセクションで指定する結合砥粒は、外径円筒研削砥石 (中心間に固定された加工治具) に適しています。 ワークと砥石は機械的に加工されます。

GB/T 4127.1-2007 規範的参照

  • GB/T 2484 結合研磨材の形状の種類、マーキングおよび記号*2023-11-27 更新するには
  • GB/T 2485 固定研磨工具の技術的条件*2016-12-13 更新するには

GB/T 4127.1-2007 発売履歴

  • 2007 GB/T 4127.1-2007 ボンド砥石の寸法 その1:円筒砥石(チップでワークを挟み込んだ状態)
  • 1997 GB/T 4127-1997 一般的な研磨材の形状とサイズ
ボンド砥石の寸法 その1:円筒砥石(チップでワークを挟み込んだ状態)

GB/T 4127.1-2007 - すべての部品

GB/T 4127.1-2007 ボンド砥石の寸法 その1:円筒砥石(チップでワークを挟み込んだ状態) GB/T 4127.10-2008 固定砥粒. 寸法. パート 10: ホーニング砥石と超仕上げ砥石 GB/T 4127.11-2008 固定研磨工具 寸法 パート 11: 手持ち研磨砥石 GB/T 4127.12-2008 結合砥粒. 寸法. パート 12: ストレート グラインダーのバリ取りと研削砥石。 GB/T 4127.13-2008 結合研磨工具の寸法 第 13 部: 立形研削盤のバリ取りと研削砥石 GB/T 4127.14-2008 結合砥粒. 寸法. パート 14: バリ取り、荒研削およびアングルグラインダー用荒研削砥石 GB/T 4127.15-2007 固定砥粒. 寸法. パート 15: 固定または移動式切断機用の切断ホイール。 GB/T 4127.16-2007 固定砥粒. 寸法. パート 16: 手持ち式電動工具用カッティングホイール GB/T 4127.17-2017 結合砥粒の寸法 第 17 部: シャンク研削ヘッド GB/T 4127.18-2017 固定砥粒工具の寸法 第18部 板ガラス端面研削用砥石 GB/T 4127.2-2007 結合砥粒の寸法その2 センタレス円筒砥石 GB/T 4127.3-2007 結合砥粒. 寸法. パート 3: 内部砥石車 GB/T 4127.4-2008 固定砥粒 寸法図 その4 平面研削用外周砥石 GB/T 4127.5-2008 結合砥粒 寸法 第5部 平面研削用端砥石 GB/T 4127.6-2008 固定砥粒 寸法 パート 6: 工具研削盤と工具室研削砥石 GB/T 4127.7-2008 固定砥粒工具 寸法 パート 7: 手動砥石車 GB/T 4127.8-2007 結合研磨工具の寸法その8 バリ取り・荒研削・荒研削用砥石 GB/T 4127.9-2007 結合砥粒. 寸法. パート 9: 強力砥石



© 著作権 2024