BS IEC 62397:2007
原子力発電所、安全性にとって重要な計装および制御システム、測温抵抗体

規格番号
BS IEC 62397:2007
制定年
2007
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2022-12
に置き換えられる
BS IEC 62397:2022
最新版
BS IEC 62397:2022
交換する
06/30151216 DC:2006
範囲
この国際規格は、原子力発電所 (NPP) のサービスに適した測温抵抗体 (RTD) の要件について説明しています。 RTD の要件には、設計、材料、製造、テスト、校正、調達、検査が含まれます。 原子力用途では、「直接浸漬」RTD と「サーモウェル取り付け」RTD の両方が一般的に使用されます。 ただし、この規格は、さまざまなタイプの反応器における特定の特殊な用途に必要となる可能性のある RTD の他の設計を除外するものではありません。 RTD は、メーカー、資格、用途に応じて、さまざまな内部構造で提供されます。 原子力発電所で使用される RTD の場合、RTD の設計と構造は、検出器が通常の動作下および設計基準の事故条件下で使用される環境条件、およびユーザーが指定する認定テストを考慮する必要があります 1。 RTD とコネクタの間にフレキシブルな鉱物絶縁 (MI) ケーブルを使用するのが一般的ですが、ユーザーは他の構造を採用することもできます。 この設計のバリエーションには、RTD とコネクタの間の MI ケーブルを覆う剛性の外部シースが含まれる場合があり、これらは互いに溶接されます。 この規格の範囲には、RTD に関連するサーモウェル、ガイド チューブ、延長ケーブル、および温度トランスミッターまたはブリッジの設計、材料の選択、および構造は含まれません。

BS IEC 62397:2007 発売履歴

  • 2022 BS IEC 62397:2022 安全性にとって重要な原子力発電所の計装および制御測温抵抗体
  • 2007 BS IEC 62397:2007 原子力発電所、安全性にとって重要な計装および制御システム、測温抵抗体



© 著作権 2024