BS EN 15200:2007
衛生器具・多機能シャワールーム

規格番号
BS EN 15200:2007
制定年
2007
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
に置き換えられる
BS EN 15200:2007(2010)
最新版
BS EN 15200:2007(2010)
交換する
05/30132908 DC-2005
範囲
この規格は、家庭用に使用される多機能シャワー キャビネット (以降、ユニットと呼ばれます) の要件とテスト方法を指定します。 この規格は、シャワー キャビネットおよびシャワー エンクロージャには適用されません。 注 この規格の目的上、「国内目的」という用語には、医療などの特別な規定が必要な場合を除き、ホテル、学生用の宿泊施設、および同様の建物での使用が含まれます。

BS EN 15200:2007 規範的参照

  • EN 1111 サニタリー蛇口、温度調整用混合弁 (PN10)、修正を含む一般技術仕様 prA1、2021*2021-03-31 更新するには
  • EN 1112 衛生陶器、クラス 1 およびクラス 2 の給水設備用の衛生陶器用シャワー、一般技術仕様 [置き換え: CEN EN 13904]*2008-02-01 更新するには
  • EN 1113 サニタリーバルブ 給水システムタイプ 1 およびタイプ 2 シャワーホース用サニタリーバルブ 一般技術分類*2015-04-01 更新するには
  • EN 12373-1 アルミニウムおよびアルミニウム合金 陽極酸化 パート 1: アルミニウム上の装飾および保護陽極酸化皮膜の測定方法。
  • EN 12764 衛生陶器ジャグジー浴槽の仕様 (改正 A1: 2018 を含む)*2015-07-01 更新するには
  • EN 1286 衛生器具の継手 低圧範囲用の機械的に調整可能なミキサー 一般的な技術仕様
  • EN 1287 サニタリードレンプラグ、低圧サーモスタットミキシングバルブ、修正を含む一般技術仕様 prA1、2021*2021-03-31 更新するには
  • EN 13904 衛生水栓用低抵抗シャワースパウト
  • EN 13905 サニタリー水栓用低抵抗シャワーホース
  • EN 14428:2004 シャワーの機能要件とテスト方法
  • EN 1717 水道施設内の汚染から飲料水を保護し、逆流汚染を防止するための機器の一般要件*2024-04-09 更新するには
  • EN 198:1987 家庭用アクリル素材浴槽仕様
  • EN 200 衛生水栓用単水栓及び組合せ水栓第一種及び第二種給水装置の一般技術条件*2023-12-20 更新するには
  • EN 20105-A02 テキスタイル、色堅牢度テスト、パート A02: 色の変化を評価するためのグレー スケール
  • EN 232 浴槽接続寸法*2024-04-09 更新するには
  • EN 251 渦巻ポンプ 接続寸法と仕様*2024-04-09 更新するには
  • EN 274-1 衛生器具用廃棄装置パート 1: 要件 (EN 274-2-2002 および EN 274-3-2002 と合わせて)
  • EN 60730-2-8 家庭用および同様の目的のための電気自動制御パート 2-8: 機械的要件を含む電気水弁の特定要件、修正 A1-2003 を含む、IEC 60730-2-9-2000+A1-2002 および +A2-2004、修正済み部品
  • EN 817 サニタリー水栓 機械式混合バルブ (PN 10) 一般技術仕様*2008-06-01 更新するには
  • EN ISO 2409 塗料とワニス - 直交テスト*2020-09-23 更新するには
  • EN ISO 4892-2:2006 プラスチック、実験室用光源の露光方法、パート 2: キセノン光源、修正 A1-2009 を含む
  • ISO 4586 高圧化粧ラミネート (HPL、HPDL) 熱硬化性樹脂をベースにした薄いシート (一般にラミネートと呼ばれます) パート 8: 代替コアラミネートの分類と仕様*2018-06-30 更新するには
  • prEN 13618-1 ホース アセンブリ フレキシブル ホース アセンブリ パート 1: フレキシブル ホース アセンブリの製品規格 (編組の有無)
  • prEN 13618-2 給水ホースAssy その2:セミリジッドホースAssy

BS EN 15200:2007 発売履歴

  • 0000 BS EN 15200:2007(2010)
  • 2007 BS EN 15200:2007 衛生器具・多機能シャワールーム



© 著作権 2024