DIN EN 1064:2007
健康情報学、標準通信プロトコル、コンピュータ支援心電計

規格番号
DIN EN 1064:2007
制定年
2007
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN 1064 E:2019-08
最新版
DIN EN 1064:2020-10
交換する
DIN EN 1064/A1:2006 DIN EN 1064:2006

DIN EN 1064:2007 規範的参照

  • GB 2312-1980 情報交換用の中国語文字エンコード文字の基本セット
  • ISO/IEC 10646 修正 1 - 情報技術 - ユニバーサル コード化文字セット (UCS) - CJK 統一表意文字拡張 H、Vithkuqi、古ウイグル語、キプロス ミノア語およびその他の文字*2023-07-17 更新するには
  • ISO/IEC 2022:1994 情報技術文字コードの構造と拡張技術
  • ISO/IEC 646 情報技術における情報交換のための ISO 7 ビット コード化文字セット
  • ISO/IEC 8859 情報技術、8 ビット半角コード化グラフィック表示文字セット、第 5 部: ラテン文字 No. 5
  • JIS X 0208:1997 情報交換用の 7 ビットおよび 8 ビットの 2 バイト日本語漢字コード セット
  • JIS X 0212:1990 情報交換用日本語補助グラフィック文字セットの仕様

DIN EN 1064:2007 発売履歴

  • 2020 DIN EN 1064:2020-10 健康情報学。 標準通信プロトコル。 コンピュータ支援心電図
  • 2020 DIN EN 1064:2020 健康情報学のための標準通信プロトコル コンピュータ支援心電図検査、英語版 EN 1064:2020
  • 1970 DIN EN 1064 E:2019-08 健康情報学 - 標準通信プロトコル - コンピュータ支援心電図検査
  • 2007 DIN EN 1064:2007 健康情報学、標準通信プロトコル、コンピュータ支援心電計
  • 0000 DIN EN 1064:2006
健康情報学、標準通信プロトコル、コンピュータ支援心電計



© 著作権 2024