UL 60079-7-2007
爆発性ガス雰囲気用電気機器 第 7 部:安全性向上タイプ「e」

規格番号
UL 60079-7-2007
制定年
2007
出版団体
Underwriters Laboratories (UL)
状態
 2009-07
に置き換えられる
UL 60079-7 (ND)-2007
最新版
UL 60079-7-2021
範囲
IEC 60079 のこの部分では、爆発性ガス雰囲気での使用を目的とした保護タイプ「e」の安全性が向上した電気機器の設計、構造、テスト、およびマーキングの要件を指定します。 この規格は、供給電圧の定格値が 11 kV rmsac または dc を超えない電気機器に適用されます。 通常の動作時または指定された異常条件下で機器がアーク、スパーク、または過度の温度を発生しないことを保証するために、追加の対策が適用されます。 これらの特定の要件は、特に除外されない限り、安全性が向上した保護タイプ「e」に適用される IEC 60079-0 の一般要件に追加されるものです。 1.1DV 1.1DV の追加: IEC 60079-7 の米国版には、グループ I 電気機器の要件は含まれていません。 1.2DV 1.2DV の追加: 他の IEC 60079 規格を参照する場合、これらの規格で参照されている要件が適用されます。 該当する米国の国別差異によって修正されるもの。

UL 60079-7-2007 発売履歴

  • 1970 UL 60079-7-2021 爆発性雰囲気 - パート 7: 安全性の向上「e」による機器の保護
  • 2017 UL 60079-7 (ND)-2017 UL 60079-7 爆発性雰囲気における国別の違い – パート 7: 強化された安全性「e」による機器の保護 (第 5 版、2017 年 4 月 21 日以降の改訂再版)
  • 2016 UL 60079-7 BULLETIN-2016 爆発性ガス雰囲気に対する安全な電気機器に関する UL 規格パート 7: 強化された安全性「e」 (コメント締切: 2017 年 1 月 30 日)
  • 2012 UL 60079-7 BULLETIN-2012 爆発性ガス雰囲気に対する安全な電気機器に関する UL 規格パート 7: 強化された安全性「e」 (コメント締切: 2013 年 1 月 14 日)
  • 2008 UL 60079-7 BULLETIN-2008 爆発性ガス雰囲気に対する安全な電気機器に関する UL 規格パート 7: 強化された安全性「e」 (コメント期限: 2008 年 3 月 14 日)
  • 2008 UL 60079-7 (ND)-2008 UL 60079-7 爆発性雰囲気における国別の違い パート 7: 安全性を高めた機器保護 «e» (第 4 版、2013 年 5 月 31 日の改訂版を含めて再版)
  • 2008 UL 60079-7-2008 爆発性雰囲気 パート 7: タイプ「e」の安全性が強化された保護装置
  • 2007 UL 60079-7 BULLETIN-2007 爆発性ガス雰囲気に対する安全な電気機器に関する UL 規格パート 7: 強化された安全性「e」 (コメント締切: 2007 年 3 月 26 日)
  • 2007 UL 60079-7 (ND)-2007 UL 60079-7 爆発性ガス雰囲気で使用する電気機器の国別差異 - パート 7: 安全性の強化「e」(第 2 版)
  • 2007 UL 60079-7-2007 爆発性ガス雰囲気用電気機器 第 7 部:安全性向上タイプ「e」
  • 2006 UL 60079-7 BULLETIN-2006 爆発性ガス雰囲気で使用する安全電気機器に関する UL 規格 - パート 7: 安全性の強化「e」
  • 2004 UL 60079-7 BULLETIN-2004 爆発性ガス雰囲気下で使用する電気機器の安全性に関するUL規格パート7:安全性強化「e」
  • 2003 UL 60079-7 BULLETINS-2003 爆発性ガス雰囲気に対する安全な電気機器に関する UL 規格パート 7: 強化された安全性 "e" (04/18/2003 (6p); 01/23/2003 (6p))
  • 2002 UL 60079-7-2002 爆発性ガス雰囲気用電気機器 第 7 部:安全性向上「e」



© 著作権 2024