BS DD ENV 1090-1:1998
鋼構造の実現 建築に関する一般規則および規制 (英国国内出願書類と併せて使用)

規格番号
BS DD ENV 1090-1:1998
制定年
1998
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2008-12
に置き換えられる
BS EN 1090-2:2008
BS EN 1090-2:2008+A1:2011
最新版
BS EN 1090-2:2008+A1:2011
範囲
この国内出願文書は、英国で建設される建物の鉄骨構造の施工に ENV 1090-1 : 1996 を使用できるようにするために必要な情報を提供します。 その適用は、著しい疲労を受ける構造には適用されません。 この規格でカバーされる鋼材は、DD ENV 1993-1-1 : 1992 に準拠する構造の設計に関連する鋼材であり、以下の規格に準拠するグレード S235、S275、および S355 の鋼材を使用します。 - BS EN 10025 非熱間圧延製品-合金構造用鋼。 技術的な納品条件。 - BS EN 10113 溶接可能な細粒構造用鋼の熱間圧延製品。 - BS EN 10155 大気耐食性が向上した構造用鋼。 技術的な納品条件。 - BS EN 10210 非アミドおよび細粒構造用鋼の熱間仕上げ構造中空セクション。 - BS EN 10219 非合金および細粒鋼の冷間成形溶接構造中空セクション)。 注 1. 高強度グレードの鋼は DD ENV 1090-3 でカバーされます。 注 2. ENV 1090-1 は、S420 および S460 を含む他のグレードには使用しないでください。

BS DD ENV 1090-1:1998 発売履歴

  • 2008 BS EN 1090-2:2008+A1:2011 鋼構造物とアルミニウム構造物の建設 鋼構造物の技術要件
  • 2008 BS EN 1090-2:2008 鋼構造およびアルミニウム構造の建設 鋼構造の施工に関する技術要件
  • 1998 BS DD ENV 1090-1:1998 鋼構造の実現 建築に関する一般規則および規制 (英国国内出願書類と併せて使用)
鋼構造の実現 建築に関する一般規則および規制 (英国国内出願書類と併せて使用)



© 著作権 2024