GOST R ISO 13584-26-2006
産業オートメーション システムと統合 パート プログラム ライブラリ パート 26: 論理リソース 情報プロバイダーの識別

規格番号
GOST R ISO 13584-26-2006
制定年
2006
出版団体
RU-GOST R
状態
 2016-01
に置き換えられる
GOST R ISO 13584-26-2014
最新版
GOST R ISO 13584-26-2014

GOST R ISO 13584-26-2006 規範的参照

  • ISO 10303-1:1994 産業オートメーション システムと統合製品データの表現と交換 パート 1: 概要と理論的根拠
  • ISO 13584-1:2001 産業オートメーション システムと統合パーツ ライブラリ パート 1: 概要と基本原則
  • ISO/IEC 10646-1:1993 情報技術のためのユニバーサル マルチオクテット コード化文字セット (UCS) パート 1: アーキテクチャと基本的な多言語面
  • ISO/IEC 11179-3:1994 情報技術 データ要素の仕様と標準化 パート 3: データ要素の基本プロパティ
  • ISO/IEC 6523-1:1998 情報技術組織および組織の一部を識別するための構造 パート 1: 組織識別スキームの識別
  • ISO/IEC 8824-1:1995 情報技術 抽象構文表記 1 (ASN.1): 基本的な表記仕様

GOST R ISO 13584-26-2006 発売履歴

  • 2014 GOST R ISO 13584-26-2014 産業オートメーション システムと統合 部品ライブラリ パート 26 論理リソース 情報サプライヤーの識別
  • 2006 GOST R ISO 13584-26-2006 産業オートメーション システムと統合 パート プログラム ライブラリ パート 26: 論理リソース 情報プロバイダーの識別



© 著作権 2024