SAE AMS6454D-2007
1.8Ni 0.80Cr 0.25Mo (0.38-0.43C) (SAE 4340) 消耗電極で精錬された鋼板、鋼帯および厚板

規格番号
SAE AMS6454D-2007
制定年
2007
出版団体
Society of Automotive Engineers (SAE)
状態
に置き換えられる
SAE AMS6454E-2011
最新版
SAE AMS6454G-2023
範囲
この仕様は、シート、ストリップ、プレートの形態の高級航空機品質の低合金鋼を対象としています。 これらの製品は、通常、良好な延性と組み合わせて良好な引張強度と耐久強度を必要とする熱処理部品に使用されています。 製品は、公称断面厚さ 1.5 インチ (38 mm) 以下の場合は 260 ~ 280 ksi (1793 ~ 1931 MPa)、公称断面厚さでは 180 ~ 220 ksi (1241 ~ 1517 MPa) の引張強度範囲まで貫通硬化できます。 3 インチ (75 mm) 以下。

SAE AMS6454D-2007 発売履歴

  • 2023 SAE AMS6454G-2023 鋼、シート、ストリップおよびプレート 1.8Ni 0.80Cr 0.25Mo (0.38 0.43C) (SAE 4340) 真空消耗電極の再溶解
  • 2018 SAE AMS6454F-2018 鋼帯および鋼板 1.8Ni 0.80Cr 0.25Mo (0.38 0.43C) (SAE 4340) 消耗電極溶解
  • 2011 SAE AMS6454E-2011 消耗電極から再溶解した 1.8Ni 0.80Cr 0.25Mo (0.38 ~ 0.43C) を含む鋼板、ストリップおよびプレート (SAE 4340)
  • 2007 SAE AMS6454D-2007 1.8Ni 0.80Cr 0.25Mo (0.38-0.43C) (SAE 4340) 消耗電極で精錬された鋼板、鋼帯および厚板
  • 2001 SAE AMS6454C-2001 鋼、シート、ストリップおよびプレート 1.8Ni 0.80Cr 0.25Mo (0.38-0.43C) (SAE 4340) 消耗電極溶解
  • 1995 SAE AMS6454B-1995 鋼板、鋼帯および鋼板 1.8Ni 0.80Cr 0.25Mo (0.38 0.43C) (SAE 4340) 消耗電極溶解
  • 1991 SAE AMS6454B-1991 鋼帯および鋼板 1.8Ni 0.80Cr 0.25Mo (0.38 0.43C) (SAE 4340) 消耗電極溶解
  • 1985 SAE AMS6454A-1985 鋼帯およびシート 1.8Ni 0.80Cr 0.25Mo (0.38 0.43C) (SAE 4340) プレミアム航空機品質の溶融消耗電極 (UNS G43400)
  • 1984 SAE AMS6454-1984 鋼帯およびシート 1.8Ni 0.80Cr 0.25Mo (0.38 0.43C) (SAE 4340) プレミアム航空機品質の溶融消耗電極 (UNS G43400)



© 著作権 2024