ISO 1138:2007
ゴム配合原料 カーボンブラック粉末 硫黄分の測定

規格番号
ISO 1138:2007
制定年
2007
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 1138:2007/Amd 1:2012
最新版
ISO 1138:2022
範囲
この国際規格では、ゴム産業で使用されるすべての種類のカーボン ブラックの総硫黄を測定するための 3 つの方法を指定しています。 方法 A、酸素ボンベ熱量計を使用します。 燃焼炉を使用する方法 B。 方法 C、自動分析装置を使用する。 安全性と試験精度の観点から、自動システムを使用することが望ましいです。 自動装置が利用できない場合は、従来の化学分析 (メソッド A およびメソッド B) を使用できます。

ISO 1138:2007 発売履歴

  • 2022 ISO 1138:2022 ゴム成分 カーボンブラック 硫黄分の測定
  • 2012 ISO 1138:2007/Amd 1:2012 ゴム合成成分 カーボンブラック 硫黄含有量の測定 修正 1: 3.4.5 項の温度溶解の説明
  • 2007 ISO 1138:2007 ゴム配合原料 カーボンブラック粉末 硫黄分の測定
  • 1981 ISO 1138:1981 ゴム配合物カーボンブラックの硫黄含有量の測定
  • 1975 ISO 1138:1975 ゴム配合物カーボンブラックの硫黄含有量の測定
ゴム配合原料 カーボンブラック粉末 硫黄分の測定



© 著作権 2024