JT/T 664-2006
道路工学ジオシンセティック防水材料 (英語版)

規格番号
JT/T 664-2006
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2006
出版団体
Professional Standard - Traffic
最新版
JT/T 664-2006
範囲
この規格は、用語と定義、分類、仕様シリーズと寸法許容差、技術的要件、試験方法、検査規則、防水材料のマーキング、梱包、輸送、保管に関する要件を規定しています。 この規格は高速道路プロジェクトで使用される防水材に適用されます。 水運、鉄道、水利、建設、空港、海洋、環境保護、農業などのエンジニアリングプロジェクトで使用される防水材を参考に実装できます。

JT/T 664-2006 規範的参照

  • GB 12952 ポリ塩化ビニル (PVC) 防水膜*2011-12-30 更新するには
  • GB 12953 塩素化ポリエチレン膜防水
  • GB 18173.1 高分子防水素材 その1:シート*2012-09-03 更新するには
  • GB 18242 エラストマー改質アスファルト防水膜*2008-09-18 更新するには
  • GB 18243 樹脂ボディ改質アスファルト膜防水*2008-09-18 更新するには
  • GB/T 12954 建築用接着剤の一般的な試験方法
  • GB/T 13021 ポリオレフィン製パイプおよび継手中のカーボンブラック含有量の測定 焼成および熱分解法*2023-08-06 更新するには
  • GB/T 14798 ジオシンセティックス、現場での識別マーキング*2008-08-06 更新するには
  • GB/T 16422.2 プラスチックの実験室光源暴露の試験方法パート 2: キセノンアークランプ*2022-04-15 更新するには
  • GB/T 16777 防水コーティングを構築するための試験方法*2008-06-30 更新するには
  • GB/T 18244 建築防水材の老化試験方法*2022-07-11 更新するには
  • GB/T 1844.1 プラスチックの記号と略語 第 1 部: 基本ポリマーとその特性*2022-10-12 更新するには
  • GB/T 328.1 膜防水の試験方法 第 1 部:アスファルトおよびポリマー膜防水のサンプリング規則*2007-03-26 更新するには
  • GB/T 328.10 膜防水の試験方法 第10部:アスファルトおよびポリマー防水膜の透水性*2007-03-26 更新するには
  • GB/T 328.11 膜防水の試験方法 第11部 アスファルト防水膜の耐熱性*2007-03-26 更新するには
  • GB/T 328.12 建築用膜防水試験方法 第12部 アスファルト防水膜の寸法安定性*2007-03-26 更新するには
  • GB/T 328.13 膜防水の試験方法 第 13 部:ポリマー防水膜の寸法安定性*2007-03-26 更新するには
  • GB/T 328.14 膜防水の試験方法 第14部 アスファルト防水膜の低温柔軟性*2007-03-26 更新するには
  • GB/T 328.15 膜防水の試験方法 第15部 高分子防水膜の低温曲げ特性*2007-03-26 更新するには
  • GB/T 328.16 膜防水の試験方法 第16部:高分子防水膜の薬液(水を含む)に対する耐性*2007-03-26 更新するには
  • GB/T 328.17 建築膜防水試験方法 第17部 アスファルト防水膜の鉱物付着性*2007-03-26 更新するには
  • GB/T 328.18 建築用膜防水試験方法その18:アスファルト防水膜の引裂き性能(ネイルロッド法)*2007-03-26 更新するには
  • GB/T 328.19 膜防水の試験方法 第19部:高分子防水膜の引き裂き特性*2007-03-26 更新するには
  • GB/T 328.2 膜防水の試験方法その2 アスファルト防水膜の外観*2007-03-26 更新するには
  • GB/T 328.20 建築膜防水試験方法 第20部 アスファルト防水膜の目地剥離特性*2007-03-26 更新するには
  • GB/T 328.21 膜防水の試験方法 第21部 高分子防水膜の継目剥離特性*2007-03-26 更新するには
  • GB/T 328.22 建築防水膜試験方法 第22部 アスファルト防水膜接合部のせん断性能*2007-03-26 更新するには
  • GB/T 328.23 膜防水の試験方法 第23部 高分子防水膜の縫い目せん断特性*2007-03-26 更新するには
  • GB/T 328.24 膜防水の試験方法 第24部:アスファルトおよびポリマー膜防水の耐衝撃性*2007-03-26 更新するには
  • GB/T 328.25 膜防水の試験方法 第25部:アスファルトおよびポリマー防水膜の静荷重耐性*2007-03-26 更新するには
  • GB/T 328.26 膜防水の試験方法 第26部:アスファルト防水膜の可溶分(浸漬塗料の含有量)*2007-03-26 更新するには
  • GB/T 328.27 膜防水の試験方法 第27部:アスファルトおよびポリマー防水膜の吸水率*2007-03-26 更新するには
  • GB/T 328.3 膜防水の試験方法その3 高分子防水膜の外観
  • GB/T 328.4 建築膜防水の試験方法その4:アスファルト防水膜の厚さと単位面積当たりの質量
  • GB/T 328.5 膜防水の試験方法その5:高分子防水膜の厚さと単位面積当たりの質量
  • GB/T 328.6 膜防水の試験方法その6 瀝青防水膜の長さ、幅および真直度
  • GB/T 328.7 膜防水の試験方法 第7部:高分子防水膜の長さ、幅、真直度、平面度
  • GB/T 328.8 建築用膜防水試験方法 第8部 アスファルト防水膜の引張特性*2007-03-26 更新するには
  • GB/T 328.9 膜防水の試験方法 第9部:高分子防水膜の引張特性*2007-03-26 更新するには
  • JC/T 480 建設用生石灰粉末
  • JC/T 513 平ガラス木箱梱包
  • JC/T 667 セメント粉砕助剤
  • JC/T 684 塩素化ポリエチレン・ゴム混紡防水膜
  • JC/T 852 溶剤系ゴムアスファルト防水塗料
  • JC/T 864 ポリマーエマルジョン建築防水塗料*2023-12-20 更新するには
  • JC/T 894 ポリマーセメント防水塗装
  • JTG E50 高速道路工学におけるジオシンセティック材料の試験手順

JT/T 664-2006 発売履歴

  • 2006 JT/T 664-2006 道路工学ジオシンセティック防水材料
道路工学ジオシンセティック防水材料



© 著作権 2024