BS ISO 230-7:2007
工作機械の一般検査規定 回転軸の幾何精度

規格番号
BS ISO 230-7:2007
制定年
2007
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2015-05
に置き換えられる
BS ISO 230-7:2015
最新版
BS ISO 230-7:2015(2017)
交換する
03/110550 DC:2003
範囲
ISO 230 のこの部分は、工作機械で使用される回転軸の幾何学的精度の仕様とテストの方法を標準化することを目的としています。 工作機械の主軸、ロータリーヘッド、回転テーブルおよび旋回テーブルは回転軸を構成し、これらはすべて複数の誤差源の結果として空間内で意図しない動きを起こします。 ISO 230 のこの部分では、スピンドルの次の特性について説明します。 回転軸の誤差動作。 速度による軸のずれ。 熱によって引き起こされる軸のシフトや環境温度の変化によって引き起こされる軸のシフトなど、スピンドルの他の重要な特性は ISO 230-3 で扱われます。 ISO 230 のこの部分では、スピンドルの次の特性はカバーされていません: 角度位置決め精度 (ISO 230-1 および ISO 230-2 を参照)。 表面およびコンポーネントの振れ(ISO 230-1 を参照)。 ツールホルダーインターフェース仕様。 慣性振動測定 (ISO 230-8 を参照)。 騒音測定 (ISO 230-5 を参照)。 回転速度範囲と精度 (ISO 10791-6 および ISO 13041-6 を参照)。 バランス測定または方法 (ISO 1940-1 および ISO 6103 を参照)。 アイドル運転損失(電力損失)。 熱ドリフト (ISO 230-3 を参照)。

BS ISO 230-7:2007 発売履歴

  • 0000 BS ISO 230-7:2015(2017)
  • 2015 BS ISO 230-7:2015 工作機械の一般検査規定 回転軸の幾何精度
  • 2007 BS ISO 230-7:2007 工作機械の一般検査規定 回転軸の幾何精度



© 著作権 2024