BS ISO 8068:2006
潤滑油、工業用潤滑油および関連製品(クラスL) グループT(タービン) タービン用潤滑油の仕様

規格番号
BS ISO 8068:2006
制定年
2006
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
に置き換えられる
BS ISO 8068:2006+A1:2019
最新版
BS ISO 8068:2006+A1:2019
交換する
05/30098184 DC:2005
範囲
この国際規格は、納入時のタービン潤滑剤の最小要件を指定します。 蒸気タービン、ガスタービン、共通の潤滑システムを備えたコンバインドサイクルタービン、水力タービンなど、発電用の幅広いタービンの要件を規定しています。 この国際規格は、ISO 12925-1W で扱われる風力タービンの要件を規定していません。 タービンの主な用途は発電ですが、蒸気タービンやガス タービンは、ポンプやコンプレッサーなどの回転機器の駆動にも使用できます。 これらの駆動負荷の潤滑システムは、タービンの潤滑システムと共通にすることができます。 タービン設備には、油圧システム、ギアボックス、カップリングなどの潤滑を必要とする複雑な補助システムが組み込まれています。 タービンおよび駆動機器の設計と構成に応じて、タービン潤滑剤をこれらの補助システムにも使用できます。 この国際規格は、さまざまなタービン潤滑剤の種類の分類である ISO 6743-5I2! と併せて読む必要があります。 この国際規格では次の潤滑剤が考慮されています。 — 鉱物油。 - 高温ガスタービン向けの合成潤滑剤、エステルおよびポリアルファオレフィンタイプ。 — 水力タービンでの使用に環境的に許容されるエステルおよびポリアルファオレフィンタイプの合成潤滑剤。 — 難燃性のリン酸エステル系潤滑剤。 注 この国際規格では、質量分率を表すために「% (m/m)」という用語が使用されます。

BS ISO 8068:2006 発売履歴

  • 2019 BS ISO 8068:2006+A1:2019 潤滑油・工業用油および関連製品(グレードL) Tシリーズ(タービン) タービン潤滑油仕様
  • 2006 BS ISO 8068:2006 潤滑油、工業用潤滑油および関連製品(クラスL) グループT(タービン) タービン用潤滑油の仕様



© 著作権 2024