IEC 61161:2006
超音波、電力測定、放射線強度バランスと性能要件

規格番号
IEC 61161:2006
制定年
2006
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
に置き換えられる
IEC 61161:2013
最新版
IEC 61161:2013
範囲
この国際規格は?放射力平衡の使用に基づいて、超音波トランスデューサの総放射音響パワーを決定する方法を規定する。 ?障害物 (ターゲット) が測定対象の音場を遮る放射力平衡の使用に関する一般原則を確立します。 ?キャビテーションと温度上昇に関連する放射力法の限界を確立します。 ?発散ビームと集束ビームに関連した放射力法の定量的制限を確立します。 ?全体的な測定の不確かさの評価に関する情報を提供します。 この国際規格は以下に適用されます。 0.5 MHz ~ 25 MHz の周波数範囲での放射力平衡の使用に基づく最大 1 W の超音波出力の測定。 ? 0.75 MHz ~ 5 MHz の周波数範囲での放射力天秤の使用に基づく最大 20 W の超音波出力の測定。 ?好ましくは十分にコリメートされたビームを使用した、トランスデューサーの総超音波出力の測定。 ?重量式または力フィードバック式の放射力天秤の使用。 注 この規格で参照されるすべての出版物のタイトルは参考文献にリストされています。

IEC 61161:2006 発売履歴

  • 2013 IEC 61161:2013 超音波、電力測定、放射線強度バランスと性能要件
  • 2006 IEC 61161:2006 超音波、電力測定、放射線強度バランスと性能要件
  • 1970 IEC 61161:1992/AMD1:1998 修正 1 - 周波数範囲 0.5 MHz ~ 25 MHz での液体中の超音波パワー測定
  • 1998 IEC 61161:1998 0.5MHz~25MHzの周波数範囲での液体中の超音波パワー測定
  • 1992 IEC 61161:1992 0.5MHz~25MHzの範囲で液体中の超音波パワーを測定
超音波、電力測定、放射線強度バランスと性能要件



© 著作権 2024