DIN V 18599-2:2007
建物のエネルギー効率 暖房、冷房、換気、家庭用給湯、照明に使用される正味エネルギー、最終エネルギー、初期エネルギーの計算 パート 2: 建物のゾーン冷暖房に必要な正味エネルギー要件

規格番号
DIN V 18599-2:2007
制定年
2007
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN V 18599-2:2011
最新版
DIN V 18599-2:2018-09
範囲
DIN V 18599 シリーズの事前規格は、建物の全体的なエネルギーバランスを計算する方法を提供します。 説明されているアルゴリズムは、以下のエネルギー バランスの計算に適用できます。 -- 住宅用建物と非住宅用建物。 -- 計画されているまたは新しい建物の建設と既存の建物。 バランスを計算する手順は、次の目的に適しています。 -- 部分的に事前に決定された境界条件を使用して建物のエネルギー使用のバランスを取る。 たとえば、計算されたエネルギー定格と測定されたエネルギー定格を適切に比較することを目的として、一般的なエンジニアリングの側面から自由に選択可能な境界条件を使用して建物のエネルギー使用のバランスをとります。 バランス計算では、次のエネルギー使用が考慮されます。 -- 暖房、 -- 換気、 -- 空調 (冷却および加湿を含む)、 -- 家庭用給湯の暖房、 -- 追加の電気を含む建物の照明エネルギー供給に直接関係する電力入力(補助エネルギー)。 この文書は、評価対象の建物のセクションの冷暖房に必要なエネルギーを計算する方法を指定します。 計算は、用途に応じて定義された建物の特定のゾーンに基づいて行われます。 建築ゾーンを定義する方法は、DIN V 18599-1 に記載されています。 DIN V 18599-10 は、さまざまなタイプの部屋の使用法に関連する、室温、内部負荷、照明および換気要件に関する境界条件を指定しています。 この規格に記載されている手順は、暖房のみを備えた建物ゾーンの暖房に必要なエネルギーの計算や、冷暖房システムの両方が機能する建物ゾーンの冷暖房に必要なエネルギーの計算に適しています。 換気および空調システムを備えた建物ゾーンの冷暖房に必要なエネルギーの決定には特に注意が払われます。 換気および空調システムを備えた建物の冷暖房に必要な総エネルギーを決定する方法は、DIN V 18599-3 に記載されており、空気処理および輸送用のファンの動作に必要な熱、冷却エネルギー、蒸気および電気エネルギーが規定されています。 冷暖房に必要なエネルギーを計算するには、建築ゾーン内のすべての熱源と熱源を決定し、バランス計算に含める必要があります。 これらの計算には、DIN V 18599 シリーズの先行規格の他の部分に記載されている他の計算の結果も含まれます (例: DIN V 18599-4 に記載されている人工照明によるエネルギー利得、DIN V 18599-4 に記載されている加熱システムによる制御されていない熱利得)。 DIN V 18599-5 など)。 冷暖房に必要なエネルギーは、建物と建物の技術的設備および機器の技術的特性と、使用方法から生じる要件との相互作用の結果として生じます。 建物の改修によって達成できる潜在的なエネルギー節約量は、冷暖房に必要なエネルギーを決定することで見積もることができます。 建物ゾーンの暖房、および該当する場合は冷房に必要なエネルギーは、暖房および冷房システムによって提供されます。 評価対象のゾーンにエネルギーを供給するために加熱および冷却システムによって使用されるエネルギーは、DIN V 18599-5 ~ DIN V 18599-9 で決定されます。 この文書に従って計算された必要なエネルギーの値は、冷暖房システムのエネルギー使用量を計算するための基礎となります。 この方法は、二重ガラスのファサードを持つ建物ゾーンの暖房または冷房に必要なエネルギーを計算するのには適していません。 二重ガラスのファサードのエネルギー特性を計算する一般的に承認された方法が知られていない限り、個々の階に細分化されたこのタイプのすべてのファサードは、サンスペース (非加熱ガラス張りの別館) として扱うことで計算に含めることができます。

DIN V 18599-2:2007 発売履歴

  • 2018 DIN V 18599-2:2018-09 建物のエネルギー効率 冷暖房、換気、家庭用給湯、照明に必要な正味エネルギー、最終エネルギー、一次エネルギー要件の計算 パート 2: 建物の地域冷暖房に必要な正味エネルギー要件
  • 0000 DIN V 18599-2:2018
  • 2016 DIN V 18599-2:2016 建物のエネルギー効率 暖房、冷房、換気、家庭用温水、照明に必要な正味エネルギー、最終エネルギー、一次エネルギー要件の計算 パート 2: 建物エリアの冷暖房に必要な正味エネルギー要件
  • 2011 DIN V 18599-2:2011 建物のエネルギー効率 暖房、冷房、換気、家庭用温水、照明に必要な正味エネルギー、最終エネルギー、一次エネルギー要件の計算 パート 2: 建物エリアの冷暖房に必要な正味エネルギー要件
  • 2007 DIN V 18599-2:2007 建物のエネルギー効率 暖房、冷房、換気、家庭用給湯、照明に使用される正味エネルギー、最終エネルギー、初期エネルギーの計算 パート 2: 建物のゾーン冷暖房に必要な正味エネルギー要件
  • 2005 DIN V 18599-2:2005 建物のエネルギー効率 冷暖房、換気、家庭用温水、照明に必要な正味エネルギー、最終および初期のエネルギー要件の計算 パート 2: 建物エリアの冷暖房に必要な正味エネルギー
建物のエネルギー効率 暖房、冷房、換気、家庭用給湯、照明に使用される正味エネルギー、最終エネルギー、初期エネルギーの計算 パート 2: 建物のゾーン冷暖房に必要な正味エネルギー要件



© 著作権 2024