BS DD CEN/TS 15213-5:2006
道路輸送および交通テレマティクス 盗難車両の回収または返還のための盗難後記録システム 情報インターフェース

規格番号
BS DD CEN/TS 15213-5:2006
制定年
2006
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2013-06
に置き換えられる
BS EN 15213-5:2013
最新版
BS EN 15213-5:2013
範囲
この技術仕様は、ATSVR システムによる警報信号に応答して LEA と ATSVR システム オペレーティング センター (SOC) の間で従うべき協力のガイドラインと手順を指定します。 最適な相互通信を目的として、この技術仕様には、情報の電子交換のための提案とフォーマットも含まれています。 ATSVR は、通信センターまたは LEA などのその他の認可された施設が車両の位置と盗難状況を監視できるようにする電子システムです。 車両の速度や方向などの他の情報も入手できる場合があります。 これらのシステムは、盗難防止セキュリティ デバイスからの信号によって、または盗難の確認後に許可された SOC からの信号を受信すると、自動的にアクティブ化されます。 システムは短距離または長距離の場合があり、結果を達成するために異なるテクノロジーを使用する場合があります。 システムは、車載データから、または車両の外部に保持されているデータの参照を通じて車両を識別する場合があります。 それにもかかわらず、データの規格と通信速度は、この一連の規格の要件に準拠する必要があります。 システムの信頼性と適切で一貫した手順は非常に重要です。 システムオペレーターとユーザーは、応答のレベルとタイミングは最終的には、ATSVR システムによって車両が現在位置している場所の LEA の責任であることを常に認識しておく必要があります。 盗難車両が発信元の SOC が所在する国以外の国にある場合に、これらのシステムを国際的に扱う統一した方法が必要であることが暗黙的に示されています。

BS DD CEN/TS 15213-5:2006 発売履歴

  • 2013 BS EN 15213-5:2013 インテリジェント交通システム、盗難車両を回収するための盗難後システム、情報インターフェース
  • 2006 BS DD CEN/TS 15213-5:2006 道路輸送および交通テレマティクス 盗難車両の回収または返還のための盗難後記録システム 情報インターフェース



© 著作権 2024