JIS K 6256-1:2006
加硫ゴムまたは熱可塑性ゴム 接着試験の決定 パート 1: 布地への接着

規格番号
JIS K 6256-1:2006
制定年
2006
出版団体
Japanese Industrial Standards Committee (JISC)
状態
に置き換えられる
JIS K 6256-1:2013
最新版
JIS K 6256-1:2013
範囲
この規格は, 2枚の布の間を加硫ゴム若しくは熱可塑性ゴムで接着した短冊状試験片又は布と加確ゴム若しくは熱可塑性ゴムとを接着した短冊状載験片を用いた,はく離強さを求める方法について規定する。 この方法は,試験する接着部分の界面カち平面又は内径が50mmを超える円筒状の面に適用する。この方法は,接着部分の界面が鋭く曲がったり,角度をなしたり.試験片を採取し取り出したときに除外できないほど全体的に不規則な形をしているものには適用しない。 この規格は,ISO 2411: 2000, Rubber-or plastics-coated fabrics -Detcrmination of coating adhesion及びISO252-1: 1999, Textile conveyor belts-Adhesive strength between constitutive elements-Part 1 : Methods of testによる,加硫ゴム又はプラスチックでコートされた布及びコンベヤベルトの接着試験には適用しない。

JIS K 6256-1:2006 発売履歴

  • 2013 JIS K 6256-1:2013 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴムの接着強度の測定その 1: 布地への接着強度
  • 2006 JIS K 6256-1:2006 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴム 接着試験の決定 パート 1: 布地への接着
  • 1999 JIS K 6256:1999 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴムの接着試験方法
  • 1993 JIS K 6256:1993 加硫ゴムの接着試験方法
加硫ゴムまたは熱可塑性ゴム 接着試験の決定 パート 1: 布地への接着



© 著作権 2024