ISO 16172:2006
波形鋼管用連続溶融金属めっき鋼板

規格番号
ISO 16172:2006
制定年
2006
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 16172:2011
最新版
ISO 16172:2018
範囲
この国際規格は、雨水管、暗渠、排水溝などの用途に使用される波形鋼管の製造に使用される鋼板の要件を規定しています。 シートは連続溶融処理により金属コーティングされています。 多くの金属コーティングされた材料がこの国際規格の対象となります。 ユーザーは、どの製品が自分のニーズに最も適しているかを判断する必要があります。 4 つの異なる金属コーティングが含まれています。 -- 亜鉛コーティング。 -- 亜鉛-5% アルミニウム-ミッシュメタル合金コーティング;  ——55 % アルミニウム - 亜鉛合金コーティング;  ——Al-Si合金コーティング。

ISO 16172:2006 規範的参照

  • ISO 1460 金属皮膜 鉄系材料の溶融亜鉛めっき皮膜 単位面積当たりの質量の測定 重量法*2020-09-14 更新するには
  • ISO 16163 連続溶融めっき薄鋼板の製品 寸法規格及び形状許容差*2012-08-01 更新するには
  • ISO 2178 磁性基板上の非磁性被膜 被膜厚さの測定 磁気法*2016-03-01 更新するには
  • ISO 3497 X線分光法による金属皮膜厚さの測定
  • ISO 6892:1998 金属材料の常温引張試験

ISO 16172:2006 発売履歴

波形鋼管用連続溶融金属めっき鋼板



© 著作権 2024